お前らの部屋のPCデスク見せろよ(デスクツアー) Part.288

皆様あけましておめでとうございます。2023年はこの記事からはじめさせていただきます。・・・PCデスクまたはPCルームを撮影してネットに公開する”デスクツアー”は今やポピュラーな事になっていて、フォーラムサイトやSNSなどで世界的に賑わっている模様。PCや周辺機器そしてデスクも含めて構成やスタイルはまさに十人十色、それをいくら見ても飽きる事はないので賑わっているのも納得ですが、今回は2022年12月に投稿されていた100枚を見てみます(画像をクリックすると原寸が表示されます)。
お前らの部屋のPCデスク見せろよ(デスクツアー) Part.287
https://watchmono.com/e/show-your-pc-desk-part287



































































































(via imgur)
今回もこの100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。
6枚目、ロジクールのゲーミングマウス「G502 X」(AA)シリーズを使っている人をよく見かけるようになった。今回だけでも5人いる。PLUSとLIGHTSPEEDどちらが良いか(=LEDの有無)はやっぱり好み次第という感じ。
10枚目、ノートPCが母体でPS5やXboxも使っているなら大型TV級のサイズが最適解かもなーとこの光景を見て思う。27~32インチのハイエンドよりも結構良い大型TVの方が安かったりもしますし。
18枚目、随分と極端な角度のトリプルディスプレイだ。・・・何か違和感あると思ったらASUSの「ROG Bezel Free Kit」(AA)を使っている。ベゼルを疑似的に隠す珍品だけど結局流行らなかったなぁ。
29枚目、PCケース内のマイアミカラーで光ってるRGBファンがカッコイイ。特に左右のラインがいい感じ、どこの製品だろうか。
31枚目、シンプルで必要なものしか置いてないホワイト×シルバーのデスクスタイル、とても良い。なんというかホワイトとシルバーのバランスが絶妙な感じ。
45枚目、Razerの左手用デバイス「Tartarus Pro」(AA)がワイヤレスになってる!?と驚いたけど、よく見たらマウスパッドとデスク天板に穴を開けてケーブルを通した力業すぎる・・・。そろそろワイヤレスモデル出てくれないかなぁ。
47枚目、こちらもいい感じに見えるホワイト×シルバーのデスクスタイル。ホワイトで統一させたい場合は選択肢の少ないモニターがネックになるかもしれないけど、シルバーでも良き代替品になると改めて思う。ブラックで妥協するよりは全然いい。
50枚目、クリスマスはとうに終わってるけど良いデコレーション。変に光らせるよりこういう方が好きかも。
58枚目、自分はその昔このモバイルモニターがある位置に小型のUSBモニターを置いていたけど、このスタイルを最近ちょくちょく見かけるようになったような気がしなくもない(今はEcho Showを置いてる)。
68枚目、メインモニターの下にサブモニターを置くスタイルはこういうミニロングサイズが普及していきそうな気がするけど、普及するかは有名どころが該当する製品を出すかにかかっているとも思う。
69枚目、Fractal DesignのPCケース「North」(AA)フロントパネルが実にオシャレだけど、内部のPCパーツとは外観的に相性が良くないとも思うのでサイドパネルはスチール版の方がいいかな。
98枚目、骨董品と言ってもいいような古いキーボードを頑なに使い続けてる人はたまにいる。何かクラシックカー好きな人に通ずるものがあると思う。でもこれに合うマウスは同時期の古いものしかないのでは・・・と思ったりもする。