お前らの部屋のPCデスク見せろよ(デスクツアー) Part.286

PCデスクまたはPCルームを撮影してネットに公開する”デスクツアー”は今やポピュラーな事になっていて、フォーラムサイトやSNSなどで世界的に賑わっている模様。PCや周辺機器そしてデスクも含めて構成やスタイルはまさに十人十色、それをいくら見ても飽きる事はないので賑わっているのも納得ですが、今回は2022年12月に投稿されていた100枚を見てみます(画像をクリックすると原寸が表示されます)。
お前らの部屋のPCデスク見せろよ(デスクツアー) Part.285
https://watchmono.com/e/show-your-pc-desk-part285



































































































(via imgur)
今回もこの100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。
2枚目、「MX KEYS」(AA)などが出ているロジクールのMXシリーズとAppleのトラックパッドは相性が良さそう。ロジクールも昔はトラックパッドを出していたんだけど。
27枚目、13~15インチのモバイルモニターをサブに使う人が本当に増えたよなぁ。この人の場合はノートPCが母体になっているからモバイルモニターの一番正しい使い方をしていると言えるかも。
29枚目、ASUS×ガンダムのコラボ製品をほぼコンプリートしてる・・・しかもガンダムとザクの両方を。日本ではゲーミングモニターの「ROG Strix XG279Q-G GUNDAM EDITION」「TUF Gaming VG27AQGL1A ZAKU II EDITION」(AA)のどちらも投げ売りされていた時があって、コラボ製品の賞味期限はやっぱり短いなと思った。
35枚目、すごい奇抜なマルチディスプレイだ。43インチ平面のスーパーウルトラワイドゲーミングモニターを大型TVのサブに使うのは確かにいいかも。
36枚目、このモニターはどこのだったっけ?と思ったけどリモコンを見てわかった、LGの「48GQ900-B」(AA)だ。高嶺の花と言えるもの・・・でも来年はOLEDモデルがもっと増えるだろうし敷居も低くなると思う。
45枚目、イラストレーターやCGクリエイターも立って作業をする人が増えているのかなと。座って作業する場合の負担は普通の人の比じゃないだろうし。
49枚目、「レゴ(LEGO) 盆栽」(AA)は人気だよなぁ・・・何でこんなに人気なんだろうか。サードパーティー製の専用LEDキットなんかもあるみたいだし。
53枚目、今年は世界全体の電気代がえらい事になっているので派手なクリスマスの飾り付けはあまり見かけないかも。
58枚目、「G705」「G715」(AA)などが出ているロジクールのAurora Collectionシリーズは女性をメインターゲットにしたゲーミングデバイスだけど、その目論見どおりに需要があるようで。
67枚目、数多くあるドラゴンボールのフィギュアにサンタ帽を欠かさず着けていて、ちょっと笑っちゃった。
68枚目、一見良さげなルームチェアを使っているけど、冷静に捉えるとPCデスク用としては適さない気がする。
76枚目、上でも触れたゲーミングキーボードの「G715」(AA)だけど、キーボードの方は性別問わず需要ある印象。マウスの方は価格の割にスペックがよろしくない。
84枚目、マザーボードプレートしかないようなオープンフレームPCケース、はみ出るくらいの重厚なPCパーツで組んでも配線をキレイにしていると何か芸術的なものを感じる。