お前らの部屋のPCデスク見せろよ(デスクツアー) Part.276

PCデスクまたはPCルームを撮影してネットに公開する”デスクツアー”は今やポピュラーな事になっていて、フォーラムサイトやSNSなどで世界的に賑わっている模様。PCや周辺機器そしてデスクも含めて構成やスタイルはまさに十人十色、それをいくら見ても飽きる事はないので賑わっているのも納得ですが、今回は2022年9月に投稿されていた100枚を見てみます(画像をクリックすると原寸が表示されます)。
お前らの部屋のPCデスク見せろよ(デスクツアー) Part.275
https://watchmono.com/e/show-your-pc-desk-part275



































































































(via imgur)
今回もこの100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。
3枚目、7枚目、ロジクールのスピーカー「Z200」(AA)を横置きにしている人が相変わらず多い。横向きには対応していないものだけど縦長のデザインと背面のスタンドがこのスタイルに最適なのかも。
12枚目、EDIFIERのスピーカーはユーザーが多いのも理由の一つだろうけど、塗装されている事がやけに多い気がする。この型は「R1700BTs」(AA)かな?。
17枚目、特大の扇子をPCデスクに飾るセンスは東洋とり西洋という感じ。
33枚目、PS5とXbox、2つとも持っている人は結構いるだろうけど2つともデスクに置いている人はあんまり見かけないかも。
34枚目、たまに見かけるガレージPCと言えるシステム、仕事道具なのかもしれないけど何か遊び心も感じられていい。
44枚目、Elgatoの「Stream Deck」(AA)はフライトシミュレーター用のデバイスとしてデザイン的にも実用的にも最適なんだろなーと思う光景。
49枚目、ホワイトで揃えているデスク環境にあえてナチュラルなオーク系を取り入れているのもいいなぁ。こういうのを見ると両方を取り入れたEDIFIERの「S880DB」(AA)はナイスデザインなスピーカーだと改めて思う。
59枚目、ハーマン×ロジGのゲーミングチェアといえば新型が発表されたけど意外とシンプルなものだったので、このエンボディゲーミングチェアの人気がそっちに映る事は多分ないかなと。
65枚目、そうかもうハロウィンの季節か。これから1ヶ月くらいはハロウィンっぽく装飾したデスクまわりをちょくちょく見かけそう。
78枚目、まだ日本未発売だけどこのゲーミングマウス=G502 X PLUSはゲーミングキーボードの「G913 TKL」(AA)と相性ばっちりだと見るたびに思う。特にホワイトはこれ以上ないベストマッチングって感じ。
81枚目、スピーカーのインシュレーターが尖っててすげーなーと思ったけど、調べてみたらスパイク型と言ってそちらの界隈では定番の一つになっているようで。
87枚目、Appleのメタリックな機器とガラス天板のデスク、古臭く感じるわけではないけど往年のスタイルという感じがする。言葉悪く言えば往年はこのスタイルがテンプレ化していた印象。