お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.248

Show_Your_PC_Desk_Part248_01.jpg


PCデスクもしくはPCルームを撮影してネットに公開する・・・今やポピュラーな事になっていてフォーラムサイトやSNSなどで世界的に賑わっている模様。PCや周辺機器そしてデスクも含めて構成やスタイルはまさに十人十色、それを見てて飽きる事はないので賑わっているのも納得ですが、今回は2022年1月に投稿されていた100枚を見てみます。(画像をクリックすると原寸が表示されます)

お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.247
https://watchmono.com/e/show-your-pc-desk-part247





Show_Your_PC_Desk_Part248_02.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_03.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_04.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_05.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_06.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_07.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_08.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_09.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_10.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_11.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_12.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_13.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_14.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_15.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_16.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_17.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_18.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_19.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_20.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_21.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_22.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_23.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_24.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_25.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_26.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_27.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_28.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_29.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_30.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_31.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_32.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_33.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_34.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_35.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_36.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_37.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_38.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_39.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_40.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_41.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_42.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_43.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_44.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_45.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_46.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_47.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_48.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_49.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_50.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_51.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_52.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_53.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_54.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_55.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_56.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_57.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_58.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_59.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_60.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_61.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_62.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_63.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_64.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_65.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_66.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_67.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_68.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_69.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_70.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_71.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_72.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_73.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_74.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_75.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_76.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_77.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_78.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_79.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_80.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_81.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_82.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_83.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_84.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_85.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_86.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_87.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_88.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_89.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_90.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_91.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_92.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_93.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_94.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_95.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_96.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_97.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_98.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_99.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part248_100.jpg
(via imgur)

今回もこの100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。

2枚目、このPCケースはNZXTの「H510 Elite」(AA)だけどフロントのガラスパネルは自作で加工したもの?。だとしたらすごい力作なんじゃないだろうか。

8枚目、最近”ツイ廃”用の小型/縦長モニターがまた話題になっていたけど、曲面スクリーンの液晶モニターを縦設置にしてその用途で使っている方がよっぽどだとは思う。

13枚目、左側の液晶モニターを見て(そういえば表面処理がグレア=光沢のタイプはすっかり見かけなくなったな・・・)と思った。今でもグレア派は少なからずいそうだけどハーフグレアでも嫌う人の方が圧倒的に多そうな印象。

23枚目、それぞれ異なる機器で4画面にしているマルチディスプレイ、何かとてもユニーク。それにこれは母艦=PCがノートPCっぽいのである意味スマートな構成だ。

37枚目、ネコぱらの大型タペストリー・・・自分の認識だと中華圏かアジア圏の人だろうなと想定してしまう。あと、その地域だと女性人気が高いというのもちょっと意外だったりする。

38枚目、前回も触れたけどフラットでタイル状のフェルトボードを全面ではなく部分的に設置するのも結構良さげ。ってかこれ前回と同じ人だ重複だわ。

43枚目、モニターライトは本体で個性が出せるものではないけど、クリップベースが無骨だと悪目立ちしてよろしくないから、そこはスマートなタイプを選ぶべきだとは思う。

45枚目、シーリングファンは動的でガジェット感もあるアイテムなので自分も設置していた時があったなぁ・・・。でも天井が低い部屋だと威圧感がすごいので結局取っ払った苦い思い出。

54枚目、以前にも触れたと思うけどLGの液晶モニターに対して抵抗感のないMacユーザーが増えた印象。最近は「32UP550-W」(AA)みたいなそこまで高くない31.5インチ/4Kモデルでもデザインはいい方なので当然と言えば当然か。

61枚目、こういうソフトタイプのフットレストって日本でも売ってるのかな?と思ってAmazonあたりで検索すると結構な数があるよ模様。日本ではどちらかと言うと「足枕」(AA)の名称になっているようで。

87枚目、自作なのか特注品なのかわからないけど悟空のネオンプレート、シンプルなのに一目でわかるインパクトがあってちょっといいなと。

100枚目、実に暖かみのあるPCルーム、この時季だと非常に羨ましく思う。




ベンキュージャパン
売り上げランキング:326