お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.234

Show_Your_PC_Desk_Part234_01.jpg


PCデスクもしくはPCルームを撮影してネットに公開する・・・今やポピュラーな事になっていてフォーラムサイトやSNSなどで世界的に賑わっている模様。PCや周辺機器そしてデスクも含めて構成やスタイルはまさに十人十色、それを見てて飽きる事はないので賑わっているのも納得ですが、今回は2021年8~9月に投稿されていた100枚を見てみます。

お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.233
https://watchmono.com/e/show-your-pc-desk-part233





Show_Your_PC_Desk_Part234_02.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_03.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_04.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_05.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_06.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_07.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_08.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_09.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_10.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_11.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_12.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_13.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_14.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_15.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_16.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_17.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_18.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_19.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_20.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_21.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_22.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_23.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_24.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_25.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_26.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_27.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_28.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_29.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_30.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_31.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_32.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_33.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_34.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_35.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_36.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_37.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_38.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_39.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_40.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_41.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_42.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_43.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_44.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_45.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_46.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_47.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_48.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_49.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_50.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_51.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_52.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_53.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_54.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_55.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_56.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_57.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_58.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_59.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_60.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_61.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_62.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_63.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_64.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_65.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_66.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_67.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_68.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_69.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_70.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_71.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_72.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_73.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_74.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_75.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_76.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_77.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_78.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_79.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_80.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_81.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_82.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_83.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_84.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_85.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_86.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_87.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_88.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_89.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_90.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_91.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_92.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_93.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_94.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_95.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_96.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_97.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_98-.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_99.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part234_100.jpg
(via imgur)

今回もこの100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。

5枚目、ASUS×ガンダムのコラボ製品を使っている人はちょくちょくいるけど、大半はゲーミングデバイス数点という印象。いくら好きでもPCやゲーミングモニターは価格的に敷居が高くてなかなか手が出せないよなーと改めて思ったり。

15枚目、左右分離型のメカニカルキーボードってそういえばいつごろ登場したっけ?と思って調べたら2013~2014年。それくらい月日が経っているのに市販品で完全ワイヤレスが出てきていないのは色々な意味でニッチなのかなと。

17枚目、裏面にLEDを取り付けているプラ製orスチール製の有孔ボード、見映えは良いしこの界隈の人は好きそうなんだけど意外に見かけない。

20枚目、デスク下にシューズを収納している光景を見ると生活の文化が違う事を再確認する。

22枚目、スタンディングに特化したワークステーションという印象。下の設備を見るとオン/オフを完全に分けているんだろうなと。

28枚目、マルチディスプレイで機種がバラバラなのはそれはそれで面白い。特にゲーミングモニターはスタンドのデザインに個性が出るからバラバラの方がいいかもと思ったり。

56枚目、こちらは機種をちゃんと揃えているトリプルディスプレイ。統一感を出しないなら言うまでもなく揃えた方がいいですね。

57枚目、Gloriousは今やゲーミングマウスで人気を確立している・・・でもメカニカルキーボードを合わせて使っている人は少ない印象。このGMMK PROはカッコいいですけど完成品ではなくDIYキットなのがネックなのかも。

58枚目、実用性だけを重視した奇天烈なPCスタイルは楽しそうだけど見た目がやっぱりアレですな。

69枚目、配信用の設備がすごい事になっている・・・右側にある複合的なものは何に使うのか想像つかない・・・。

79枚目、最近のガンプラはパッケージの置き場所が大変そうね。

86枚目、ちゃんとした作りになっている木製の有孔ボードは物をかけなくてもサマになりそう。これがホワイトやブラックだと話は違ってくるでしょうね。