お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.223

Show_Your_PC_Desk_Part223_01.jpg


PCデスクもしくはPCルームを撮影してネットに公開する・・・今やポピュラーな事になっていてフォーラムサイトやSNSなどで世界的に賑わっている模様。PCや周辺機器そしてデスクも含めて構成やスタイルはまさに十人十色、それを見てて飽きる事はないので賑わっているのも納得ですが、今回は2021年3~4月に投稿されていた100枚を見てみます。

お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.222
https://watchmono.com/e/show-your-pc-desk-part222





Show_Your_PC_Desk_Part223_02.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_03.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_04.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_05.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_06.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_07.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_08.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_09.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_10.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_11.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_12.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_13.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_14.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_15.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_16.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_17.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_18.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_19.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_20.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_21.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_22.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_23.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_24.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_25.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_26.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_27.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_28.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_29.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_30.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_31.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_32.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_33.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_34.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_35.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_36.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_37.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_38.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_39.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_40.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_41.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_42.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_43.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_44.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_45.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_46.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_47.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_48.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_49.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_50.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_51.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_52.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_53.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_54.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_55.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_56.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_57.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_58.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_59.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_60.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_61.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_62.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_63.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_64.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_65.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_66.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_67.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_68.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_69.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_70.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_71.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_72.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_73.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_74.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_75.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_76.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_77.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_78.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_79.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_80.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_81.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_82.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_83.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_84.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_85.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_86.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_87.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_88.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_89.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_90.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_91.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_92.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_93.jpg

Show_Your_PC_Desk_Part223_94.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_95.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_96.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_97.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_98.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_99.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part223_100.jpg
(via imgur)

今回もこの100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。

1枚目、以前から何度か触れているけどEDIFIERのスピーカー「Luna Eclipse」(AA)はこの先も通用しそうなデザインだし、リニューアルまたは再販でもすれば結構売れるんじゃないかな。

4枚目、この4辺フレームレスの液晶モニターはLGの製品かな?。メーカー的にロゴはない方がいいってよく言われてますけど、なかったらなかったでどこの製品なのかわかりませんね。

12枚目、LEDパーツの電球色ブームが密かにきてる?。

22枚目、この界隈でタッチパネル式の液晶モニター(もしくは一体型PC)を使っている人はかなりレアかも。っていうか2010年代前半に少し出てすぐ消えていった印象ですから、ユーザーが少ないのも当然か。

24枚目、Elgatoの「Stream Deck」(AA)を全モデル揃えている人はたまにいるけど、ストリーマーにはそれほど便利なのだろうか。

26枚目、監視カメラ用のモニターを使っている人もたまにいるけど、玄関前を映す一画面をPIPみたいに小さく表示できるなら自分もちょっと欲しいなと思う。

31枚目、なんか角張って見えるデスクまわり、使っているものは別に珍しくもないのに独特の雰囲気がある。

35枚目、ものすごいヴィンテージ感のあるデスクで渋いの一言。それゆえにAppleのタッチパッドがものすごく浮いて見える・・・。

55枚目、おぉ!、「ROG Strix XG279Q-G」(AA)をはじめとしたROG×ガンダムのコラボ製品を揃えている人はやっぱりいるんだなぁ。これは本当にコンプリートしているのでは。

63枚目、やっつけ感のある自作スタンディングデスクだけど、立ちオンリーならこういう構成でも十分なんだろうなと。

70枚目、このデスクチェアはどういうモデルなのか知らないけれども、背もたれから座面までメッシュ1枚になってて体に沿った流線形にもなってて、ちょっと面白い構造だ。

73枚目、オプションで着せ替えできるゲーミングマウスってそういえば「Pwnage Ultra Custom Wireless Ergo」(RA)などPwnageの製品しかないよなーとこれを見て思った。

83枚目、このエルゴノミックデザインのワイヤレスキーボードはLogitech/ロジクールの「ERGO K860」だけど、最近中華圏で新製品としてよく取り上げられているから日本にもやってくるかも。

89枚目、PCデスクとまったく合ってないものばかりなのはさておき有孔ボードをめっちゃ有効に使っていて目を引く。

97枚目、ゲーミングメカニカルキーボードのホワイトってそういえばフレームがシルバーになっているものが多くて、真っ白なモデルは意外に少ないよなーと思った。ちなみにこれは「Razer BlackWidow X Chroma Mercury Edition」(AA)です。