お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.222

Show_Your_PC_Desk_Part222_01.jpg


PCデスクもしくはPCルームを撮影してネットに公開する・・・今やポピュラーな事になっていてフォーラムサイトやSNSなどで世界的に賑わっている模様。PCや周辺機器そしてデスクも含めて構成やスタイルはまさに十人十色、それを見てて飽きる事はないので賑わっているのも納得ですが、今回は2021年3月に投稿されていた100枚を見てみます。

お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.221
https://watchmono.com/e/show-your-pc-desk-part221





Show_Your_PC_Desk_Part222_02.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_03.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_04.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_05.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_06.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_07.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_08.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_09.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_10.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_11.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_12.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_13.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_14.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_15.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_16.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_17.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_18.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_19.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_20.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_21.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_22.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_23.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_24.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_25.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_26.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_27.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_28.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_29.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_30.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_31.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_32.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_33.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_34.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_35.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_36.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_37.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_38.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_39.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_40.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_41.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_42.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_43.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_44.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_45.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_46.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_47.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_48.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_49.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_50.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_51.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_52.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_53.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_54.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_55.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_56.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_57.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_58.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_59.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_60.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_61.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_62.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_63.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_64.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_65.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_66.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_67.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_68.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_69.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_70.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_71.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_72.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_73.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_74.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_75.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_76.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_77.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_78.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_79.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_80.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_81.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_82.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_83.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_84.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_85.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_86.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_87.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_88.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_89.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_90.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_91.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_92.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_93.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_94.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_95.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_96.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_97.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_98.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_99.jpg


Show_Your_PC_Desk_Part222_100.jpg
(via imgur)

今回もこの100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。

9枚目、デスク上にフィギュアを飾っているのはこれまで星の数ほど見てきたけど、ぬいぐるみを飾っているのは意外とレアかも。

13枚目、LIAN LIのPCケース「O11 DYNAMIC」(AA)は色々な面で本格的な水冷の構成に適しているんだろうなと、これを見て改めて思う。

20枚目、ヘッドホン/ヘッドセットがメインの人はスピーカーをポータブルBluetoothスピーカーにしているのも割といる感じ。この「JBL CHARGE4」(AA)なら確かにデスク用としても十分かも。

21枚目、ある意味オールインワンだ・・・ライフステーションだ・・・。

34枚目、同じ有孔ボードでもこのカラーだと作業場感が出るので面白いよなと。

37枚目、この斬新なガラスデスクは自作なのかデザイナー家具なのかわからないけど、生粋のMacユーザーが好きそうなデザインだ。

41枚目、Antecの箱が2つあるけどAntecのPCケースは使ってない、何をしている人なのかちょっと勘ぐってしまう。

42枚目、最近は木製天板のメタルラックなんかも出ているけど、こういうパイプ管を使っていた自作の方が安上がりなうえに見映えも良さそうだ。

51枚目、モータースポーツのゲーマーはHMD派が多くなっていくんだろうなーと思っていたけど、複雑な設備の方を好む人が多いのか今でもモニター派が多くて、予想が外れた気分になる。

63枚目、このデスクのスタイルでPCケースがNZXTの「H510」(AA)ならホワイトの方が絶対に合うと思うのだけれども。

70枚目、壁が黒板になっている!。個人の部屋だとさすがに見ないよこれは。

72枚目、GIGABYTEのゲーミングモニターはAORUSよりGIGABYTEの方が主力になっている感じなので、今はそっちでデュアルにしていても珍しくない印象。これは31.5インチモデルの「G32QC」(AA)かな。

82枚目、最近は液晶モニター用LEDライトの需要が高まって各社が参入しているせいか、パッと見てどこの製品かわからない事もよくある。

84枚目、BenQの液晶モニターでLEDライトを使っている場合は逆にわかりやすいですね、絶対に合わせたくなるでしょうから。これはスタンダードモデルの「ScreenBar」(AA)、ゲーミングモニターで使っていてもいい感じ。

91枚目、このLEDボックスは何だろうか・・・詳しく知らないからLEDボックスとしか言いようがない・・・まぁすごい目を引くLEDボックスです。