お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.214

PCデスクもしくはPCルームを撮影してネットに公開する・・・今やポピュラーな事になっていてフォーラムサイトやSNSなどで世界的に賑わっている模様。PCや周辺機器そしてデスクも含めて構成やスタイルはまさに十人十色、それを見てて飽きる事はないので賑わっているのも納得ですが、今回は2020年12月に投稿されていた100枚を見てみます。
お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.213
https://watchmono.com/e/show-your-pc-desk-part213



































































































(via imgur)
今回もこの100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。
14枚目、この光景というか明るさを見ると液晶モニター用ライトの照明効果は十分にあるんだろうなと思う。
18枚目、NZXTのPCケース「H1](AA)はちょくちょく触れているけど、そういえばブラックの方は見かけない気がする。
21枚目、ブックシェルフ型のスピーカーを使っていると上部が小物置きになるよね。
23枚目、肉球マウスパッドはキーキャップと同じとこが本家だったっけか?。類似品は日本でも既に出回っているようで。
40枚目、スターウォーズの模型もコンプリートしようものなら部屋が埋まりそう。
55枚目、HMD用のチェアやシステムを構築する人もこれから徐々に増えていきそう。
65枚目、これはPCルームに植物を置いてるんじゃなくてその逆だなぁ。
66枚目、お絵かき配信はライブ配信がメジャーになる前からやっている人はやっていたけど、最近は顔出しでやっている人もいるんだろうなーと思う光景。
71枚目、ぶっちゃけスタンディングデスクってこの程度の規模でもいいよね。
77枚目、ロゴがない4辺フレームの液晶モニターはスタンド抜きだとメーカーの判別は正直できない・・・でも余分なものがないスッキリした外観はやっぱり良し。
81枚目、Cooler MasterのMini-ITX PCケース「MasterBox NR200P」(AA)はスマートなホワイトのタイプを好む人にも適していると思うので、人気はまだまだ上がりそうな気もする。
98枚目、このアホみたいにデカいRGB LED搭載の超大型ゲーミングマウスパッド・・・そういえばSteelSeriesが直販限定で出していたっけか。価格は160ドルもします。