お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.206

PCデスクもしくはPCルームを撮影してネットに公開する・・・今やポピュラーな事になっていてフォーラムサイトやSNSなどで世界的に賑わっている模様。PCや周辺機器そしてデスクも含めて構成やスタイルはまさに十人十色、なので見てて飽きる事はなく賑わっているのも納得ですが、今回は2020年9~10月に投稿されていた画像100枚を見てみます。
お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.205
https://watchmono.com/e/show-your-pc-desk-part205



































































































(via imgur)
今回も画像100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。
2枚目、”コ”の字のPCデスクはたまに見るけど”C”の字のPCデスクは初めて見た。スペース的に非効率だけど独創的で面白いし、7.1chスピーカーシステムのために自作したのかな。
3枚目、RGB LED搭載のゲーミングチェアは新製品をすっかり見なくなったけど、にしても目立つよね。
12枚目、BE@RBRICKってこんなデカイのあったんだなと思ってショップで検索したら該当するものは日本でも普通に売っているようで。
18枚目、この部屋は2000年半ばで時が止まってない?
30枚目、マウスのスタンドとかキーボードのケーブルとか細かい部分で目を引く。
33枚目、最近はQi対応のワイヤレスゲーミングヘッドセットとか出ているし、IN WINのPCケース「A1 PLUS」(AA)は再評価されてもいいと思う。
38枚目、PCと水槽って近づけてはいけない組み合わせに思えるけど、同じ部屋に置いている人は以前から割といるよなぁ。PCで管理するシステムとかあるんだろうか。
51枚目、Funko POP!のパッケージは横置きでもサマになるね。
56枚目、「NZXT H510i」(AA)みたいなPCケースはガラスパネルあってのモデルなのに、それを外しているのを見ると排熱対策じゃくて割っちゃったんだろうなと推測。
65枚目、Corsairのユーザーはゲーミングマウスだけ他社の製品を使っているパターンが多い気がする。軽量の新型を最近出したので状況は少しくらい変わるだろうか。
71枚目、プライベートルームなのにプライベートに配慮したボードで仕切ってて少し笑う。
76枚目、コンセプトがピンとこない小綺麗な部屋だけど、それゆえに細部まで色々と見てしまう部屋だ。
83枚目、ロングなコーナーデスクはPCルームとして使える広い部屋があってこそ置けるものだろうから羨ましい。
86枚目、この手の入力デバイスを使っている人いたのか・・・。浪漫はあるけどこれなら「Razer Tartarus Pro」(AA)でも別にいいんじゃね?と浪漫のない事を思ってしまう。
92枚目、それっぽい部屋でもないのに美少女フィギュアをさり気なく置いてる人ってこの界隈で割といるよね。