お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.203

PCデスクもしくはPCルームを撮影してネットに公開する・・・今やポピュラーな事になっていてフォーラムサイトやSNSなどで世界的に賑わっている模様。PCや周辺機器そしてデスクも含めて構成やスタイルはまさに十人十色、なので見てて飽きる事はなく賑わっているのも納得ですが、今回は2020年8~9月に投稿されていた画像100枚を見てみます。
お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.202
https://watchmono.com/e/show-your-pc-desk-part202



































































































(via imgur)
今回も画像100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。
12枚目、IKEAの有孔ボード、ブラックは初めて見るし塗装したのかな?と思って調べたら以前は売っていたようで。
17枚目、NARUTO好きすぎる・・・このチェアマットは自作というかオーダーしたのだろうか。
25枚目、海外の日本語チョイスは大体どれもユニークに思える。
27枚目、こういうスピーカーのスタンドって汎用的な製品はありそうでないから自作するのも一手だよなぁ。
32枚目、スクエアの液晶モニターって懐かしくも感じるけど、今でも普通に売っているしフレームレスデザインのモデルもあるから需要はそれなりにあるんだろうなと。
37枚目、この広々として余裕のあるPCデスクにそのフットレストは意外すぎてちょっと笑う。
51枚目、EDIFIERのスピーカーは海外で大人気のイメージあるけど、この界隈ではあまり見かけないような気がする。
63枚目、と思ったらこっちの人も使っているし、改めて見るとユーザーは結構いるのかも。
66枚目、液晶モニター用LEDライトは以前だとBenQしか出していなかったけど、最近はXiaomiをはじめ選択肢が増えているからユーザーも増えてきた感がある。
68枚目、こういう有孔ボードも気分次第で棚を作れるからデスク奥にあると結構いいかもしれない。
71枚目、この壁は目を引く、一種のオブジェだ。
78枚目、最近は壁を2色にするスタイルに興味があるけど、どの面をどの色にするかで印象が全然違ってくるからチョイスが意外と難しい。
79枚目、Corsairの1200mm超になるゲーミングマウスパッド「MM500 Extended 3XL」(AA)は海外で安くなったら買おうかと思っていたけど、最近は送料がやけに高くなったので以前のように気軽に買えないのがネック。