お前らのPCケース見せろよ Part.15(NZXT H510 Elite / NZXT H1)

Show_Your_PC_Case_Part15_01.jpg


海外のフォーラムサイトではPCパーツや周辺機器だけでもそれぞれのカテゴリで賑わっており、その中には自分の使っているものを公開して情報を共有しつつ盛り上がっている界隈もあり。今回取り上げるのは今やデザインやスタイルが多種多様になりつつあるPCケース。NZXTの人気モデルであるH510 EliteとH1に的を絞って計80枚の画像を見てみます。

お前らのPCケース見せろよ Part.14(Phanteks - Enthoo Evolv Shift / IN WIN - A1 PLUS)
https://watchmono.com/e/show-your-pc-case-part14



NZXT H510 Elite


Show_Your_PC_Case_Part15_02.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_03.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_04.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_05.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_06.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_07.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_08.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_09.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_10.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_11b.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_12.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_13.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_14.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_15.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_16.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_17.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_18.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_19.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_20.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_21.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_22.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_23.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_24.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_25.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_26.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_27.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_28.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_29.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_30.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_31.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_32.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_33.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_34.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_35.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_36.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_37.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_38.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_39.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_40.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_41.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_42.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_43.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_44.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_45.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_46.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_47.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_48.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_49.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_50.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_51.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_52.jpg

NZXT H1


Show_Your_PC_Case_Part15_53.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_54.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_55.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_56.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_57.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_58.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_59.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_60.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_61.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_62.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_63.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_64.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_65.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_66.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_67.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_68.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_69.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_70.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_71.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_72.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_73.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_74.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_75.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_76.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_77.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_78.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_79.jpg


Show_Your_PC_Case_Part15_80.jpg


H510 Eliteは人気シリーズとなっているコンパクトミドルタワーPCケースの上位モデルで、通常モデルのH510と比べてフロントも強化ガラスパネルになっているのとそこにAER RGB2ファンを2基搭載しているのが特徴。カラーはホワイト・ブラックの2色あって今回ユーザーを巡ってみた限りではホワイトの方を選んでいる人が多い模様。パーツ構成を見るにフロントの外観がやはりインパクトあるので、トップやリアのファンもそれに合わせてナンボの感があり。あと、NZXTはクーラーヘッドにディスプレイを搭載した水冷CPUクーラー「KRAKEN Z63」(AA)を出していて、純正品という事もあってそれを載せていると言うまでもなく見栄えがいいなと。もう一つ触れるとこのPCケースはビデオカードを垂直設置できますが、ガラスパネルとギリギリの間隔で危なっかしいのでやっている人はそこまで多くないでしょうか。

H1は水冷CPUクーラーと650W SFX-L電源を標準搭載しているMini-ITXのミニタワーPCケースで、適材適所のパーツを選べば小さくてもハイスペックの構成に対応するモデル。ガラスパネルがスモークタイプで内部が見えにくい仕様になっている事もあってか、派手派手しいパーツで組んでいる人はあまりいない印象。むしろそういう派手さを好まない人が選んでいそうだと導入したデスクを見て思ったりもする。Mini-ITXのPCケースとして考えれば決して小さくないけれどもデスク上に置いてもなんというか収まっている感がありますし、NZXTらしいシームレスなデザインが決め手になって買った人も多いでしょうね。これはまだ詳しく調べていないので後日にでもチェックしてみようかなと。