お前らのゲーミングスピーカー見せろよ Part.1(ロジクールG・クリエイティブ・JBL)

ゲーミングスピーカー・・・明確にその位置付けで出された製品は知る限りだと2000年代後半にRazerが出したものが始まりだったと記憶していますが、10年以上の歴史があるのに製品自体の数は意外と少なかったりする。でも2010年代以降に有名どころが手がけたものはどれも健在で、選択肢はそれなりにある状況。今回はそのゲーミングスピーカーを使っているユーザー環境を2回に分けて見てみます。Part.1はロジクールG・クリエイティブ・JBLの製品です。
お前らのゲーミングスピーカー見せろよ Part.2(Razer)
https://watchmono.com/e/show-your-gaming-speaker-part2
ロジクールG G560










































クリエイティブ Sound BlasterX Katana


















JBL Quantum Duo







































上から順に見ていくとロジクールGの「G560」は2018年に発売されたサテライトスピーカー+サブウーファーの2.1chスピーカーシステムで、丸いスピーカーの背面にRGB LEDが搭載されているのも特徴のモデル。そのRGB LEDがデスク裏を照らす間接照明になるので、どのユーザーを見ても良い演出になっている印象。それとスピーカーの形状が他と違う特殊な丸型ですから、液晶モニターの下または裏に置いても収まっているという感じ。もう1点だけ触れると意外だったのがサブウーファーをデスク上に置いてる人がそこそこいる事でしょうか。
クリエイティブの「Sound BlasterX Katana」は2017年に発売されたサウンドバー+サブウーファーの2.1chスピーカーシステム。Part.2の方で触れるRazer Leviathanより後に出た製品ですが、こちらの方がサウンドバーらしいと言えるデザインでRGB LED搭載という点はRazerより先取りだったりもする。サウンドバーがスリムなロングサイズになっていますから設置はほぼすべての人が液晶モニターの下で、その液晶モニターがよっぽど小さくなければ環境はそこまで選ばない印象。それとフロントに搭載されたRGB LEDの照明効果はインパクトがあって今回取り上げる中では一番かも。
JBLの「JBL Quantum Duo」は2020年に発売された最新鋭となる2chスピーカー。本体の形状は割とスタンダードなタイプですがウーファー部や側面に備わるRGB LEDを輝度最大で発光させると結構ド派手に見える印象。でもそのド派手さを好まない人もいるようで発光を控えめにしている&あえてオフにしている状態もちらほら・・・でもそれはそれで悪くないかなと。素のデザインもなんというかゲーミングという感じで映えますし。2chスピーカーはPart.2の方で触れるRazer Nommoもありますが、そちらは意外に大型なので設置場所が狭いならこの一択になるかもしれませんね。