Shokz、2022年版も出る骨伝導Bluetoothイヤホン『OpenRun』のツール・ド・フランスモデル

Shokz_OpenRun_Tour_de_Frace_01.jpg


海外で見かけたShokzのイヤホン「OpenRun (Tour de France)」。
OpenRun Pro」「OpenRun」など社名を変更した後に新製品の骨伝導Bluetoothイヤホンを出しているShokzは2年前にツール・ド・フランスモデルを中国限定の形で出していましたが、年をまたいで2022年版をリリースするようです。

AfterShokzの骨伝導Bluetoothイヤホン『Aeropex』のクリス・フルーム/ツール・ド・フランスモデル
https://watchmono.com/e/aftershockz-aeropex-chris-froome





Shokz_OpenRun_Tour_de_Frace_02.jpg


Shokz_OpenRun_Tour_de_Frace_03.jpg


Shokz_OpenRun_Tour_de_Frace_04.jpg


Shokz_OpenRun_Tour_de_Frace_05.jpg


Shokz_OpenRun_Tour_de_Frace_06.jpg


Shokz_OpenRun_Tour_de_Frace_07.jpg


Shokz_OpenRun_Tour_de_Frace_08.jpg
(via weibo)

ベースとなっているのはOpenRunで仕様・特徴は何も変わっておらず(Bluetoothチップの詳細が公開されていてQualComm QCC3024を使用)。前作のカラーはボタンがイエローになっているブラックでしたが、今作はブラック×イエローでイエローの部分は夜間に発光(反射?)する特殊素材が使われている模様。パッケージは今作もツール・ド・フランスの総合優勝を4回制覇したクリス・フルームがモデルとして起用されており、特典アイテムはボトルが同梱。

前作はフルームモデルと言えるような特典アイテムが同梱されていたりパッケージにはサインが入っていたりしましたが、今作はパッケージやイメージ画像に起用しているくらいでフルームの要素は控えめ。今年は出場しているとはいえ近年の成績を考えるとこの扱いも仕方ないですかね・・・でもツール・ド・フランスらしいカラーになったので前作より欲しがる人は多そうな印象。価格は中国のオフィシャルストアだと通常モデルと同額。前作同様に中国以外では出回らないと思います。




Shokz
売り上げランキング:1,125