SHANLING、DACがアップグレートされたデュアルDAC&バランス出力対応のBluetoothレシーバー『UP4 Ver.22』

SHANLING_UP4_Ver22_01.jpg


海外で見かけたSHANLINGのレシーバー「UP4 Ver.22」。
UPシリーズのBluetoothレシーバーといえば最上位モデルの「UP5」がちょうど1年前に日本でも発売されましたが、これはその前に出た下位モデルのUP4をアップグレードした2022年モデル。SNSの公式アカウントでチラ見せがありました。

SHANLING 『UP4』 レビューチェック ~デュアルDAC&バランス出力対応のBluetoothレシーバー~
https://watchmono.com/blog-entry-10680.html





SHANLING_UP4_Ver22_02.jpg


SHANLING_UP4_Ver22_03.jpg


SHANLING_UP4_Ver22_04.jpg


SHANLING_UP4_Ver22_05.jpg


今のところ公開されている情報は、DACがES9218PからES9219Cになった、コントロールノブがゴールドになった、その他の構成は変わってない、以上の3点。発売日・価格等は明らかにされておらず。DACに関しては上位モデルのUP5と同じものですから言葉どおりアップグレードが期待できるのではないかと。それとゴールドのコントロールノブは高級感を上げるアクセントになっている印象。旧版よりは良くなっているでしょうけどUP5にはさすがに及ばないでしょうし、あとは価格次第ですかね。

<関連記事>SHANLING 『UP4 Ver.22』 画像など ~DACがES9219Cになった2022年モデルのBluetoothレシーバー


SHANLING
売り上げランキング:54