SENNHEISER、イヤーピースとアプリで遮音性を変更できる自身初のスポーツ完全ワイヤレスイヤホン『SPORT True Wireless』

SENNHEISER_SPORT_True_Wireless_01.jpg


2022年5月に発売されるSENNHEISERのイヤホン「SPORT True Wireless」。
CX Plus True Wireless」に続く新たな完全ワイヤレスイヤホンは自身初となるスポーツ向けのモデル。イヤホン自体はそこまで特化したような作りではありませんが、イヤーピースとアプリで遮音性を変更できる独自の特徴を備えています。

Sennheiser SPORT True Wireless
https://ja-jp.sennheiser.com/sport-true-wireless





SENNHEISER_SPORT_True_Wireless_02.jpg


SENNHEISER_SPORT_True_Wireless_03.jpg


SENNHEISER_SPORT_True_Wireless_04.jpg


SENNHEISER_SPORT_True_Wireless_05.jpg


SENNHEISER_SPORT_True_Wireless_06.jpg


SENNHEISER_SPORT_True_Wireless_07.jpg
(via Youtube)

通信方式:Bluetooth 5.2、コーデック:aptX/AAC/SBC、連続再生時間:約9時間、充電時間:約1.5時間、重量:6.8g、高性能TrueResponseトランスデューサー(7mm径ダイナミックドライバー)、シーンに合わせて使い分けできるアダプタブルアコースティック 、2種類のイヤーピース(オープンイヤー・クローズ)、4タイプで調整できるイヤーフィン、IP54の防塵/防水性能、最大27時間再生が可能なバッテリーケース、イコライザー調整など各設定が可能なSmart Controlアプリ、主な仕様・特徴は以上。価格は発売前の現時点だと17,000円前後。

遮音性を変更できる特徴=アダプタブルアコースティックに関しては、オープンイヤーのイヤーピースとアプリのAWAREモードで周囲の音を取り込む形に、クローズのイヤーピースとアプリのFOCUSモードで周囲の音を遮断する形に、といった内容。外音取り込みモードを備えた完全ワイヤレスイヤホンは今どき珍しくもありませんが、イヤーピースとアプリで両極端なスタイルを選べるものは他に知りませんから目新しさがあり。また、ドライバーは内容的にCX Plus True Wirelessと同じっぽいので、音質もある程度は期待できそうですね。




ゼンハイザー(Sennheiser)
売り上げランキング:-