SENNHEISER 『MOMENTUM True Wireless 3』 レビューチェック ~さらに進化した第3世代のANC完全ワイヤレスイヤホン

SENNHEISER_MOMENTUM_True_Wireless_3_01.jpg


2022年5月に発売されたSENNHEISERのイヤホン「MOMENTUM True Wireless 3」。
MOMENTUM True Wireless 2」の後継機でシリーズ第3世代モデルとなる完全ワイヤレスイヤホン。最新のBluetoothチップとDSPチップを搭載した事により音質もANC機能もすべて向上したと謳っていますが、ちょっとチェックしてみます。

Sennheiser MOMENTUM True Wireless 3
https://ja-jp.sennheiser.com/momentum-true-wireless-3



画像


SENNHEISER_MOMENTUM_True_Wireless_3_02.jpg


SENNHEISER_MOMENTUM_True_Wireless_3_03.jpg


SENNHEISER_MOMENTUM_True_Wireless_3_04.jpg


SENNHEISER_MOMENTUM_True_Wireless_3_05.jpg


SENNHEISER_MOMENTUM_True_Wireless_3_06.jpg


SENNHEISER_MOMENTUM_True_Wireless_3_07.jpg


SENNHEISER_MOMENTUM_True_Wireless_3_08.jpg


SENNHEISER_MOMENTUM_True_Wireless_3_09.jpg


SENNHEISER_MOMENTUM_True_Wireless_3_10.jpg


SENNHEISER_MOMENTUM_True_Wireless_3_11.jpg
(via schezade)

製品仕様


通信方式:Bluetooth 5.2
プロファイル:A2DP/AVRCP/HFP
コーデック:aptX Adaptive/aptX/AAC/SBC
連続再生時間:約7時間
充電時間:約1.5時間
ドライバー:7mm径ダイナミック型
感度:107 dB/mW
再生周波数帯域:5 - 21,000Hz
インターフェイス:USB Type-C
ワイヤレス充電:対応(Qi)


メディア・レビューサイト


ゼンハイザー、“最高傑作”の完全ワイヤレスイヤホン「MOMENTUM True Wireless 3」 - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/news/d-av/202204/26/55275.html

音もANCも“王者の貫禄”。ゼンハイザー「MOMENTUM True Wireless 3」レビュー - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/review/article/202205/20/4723.html

ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless 3 比較レビュー|WF-1000XM4、EAH-AZ60と比べると? | カジェログ
https://kajetblog.com/momentum-true-wireless-3/

MOMENTUM True Wireless 3 レビュー!解像感がスゴイ臨場感溢れる圧巻の高音質イヤホン! | シンスペース
https://www.sin-space.com/entry/momentum-truewireless3-review

ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless 3をレビュー!感動のサウンドクオリティ。 - 僕は猫だった
https://www.goodgoodlife.xyz/entry/MOMENTUM_True_Wireless3

【MOMENTUM True Wireless 3】レビュー!こんなの当たり前だし当然!といわんばかりの2022年最強イヤホン降臨!
https://satoimogunsoblog.com/momentum3/6595/

【レビュー】ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless 3は音質もノイキャンも進化! | でじまろブログ
https://digimaroblog.com/momentum-true-wireless-3-review/

ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless 3 レビュー! | ららぶろ
https://rarablo.com/sennheiser-momentum-true-wireless3/

さらに小さく格好良くなったゼンハイザー MOMENTUM True Wireless 3 – 酔人日月抄外伝
https://blog2.hisway306.jp/2022-05-27-ennheiser-momentum-true-wireless-3

[レビュー]Momentum True Wireless 3の音質が異次元でした | Gadget Nyaa
https://gadget-nyaa.com/momentum-true-wireless3-review/

【最高傑作】ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless 3 レビュー | LOPYLOG-ロピログ-
https://taotaoblog.net/sennheiser-momentum-true-wireless-3/

音質最強は本当?MOMENTUM True Wireless 3を自腹レビュー!8つの特徴&短所はコレでした! | ガジェパ
https://gadgetcospa.com/momentum-true-wireless-3/

【レビュー】有線モニターの音がする「Sennheiser MOMENTUM True Wireless 3(Graphite)」| iOtaku
https://i-otaku.com/sennheiser-momentum-true-wireless-3-graphite/

ゼンハイザー 「MOMENTUM True Wireless 3」 を音楽ブロガーが本音レビュー!
https://music.bear-blog.net/?p=27927

ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless 3をレビュー! | マクリン
https://makuring.com/momentum-true-wireless3/

SENNHEISER MOMENTUM True Wireless 3は最高なイヤホンの1つ!徹底レビュー! | A Better Life
https://a-better-life.net/sennheiser-momentum-true-wireless-3/




全ての音を忠実に再現する高性能TrueResponseトランスデューサー、最新Bluetoothチップ+DSPチップを搭載した事により全体のパフォーマンスを大幅に向上、96kHz/24bitのハイレゾ相当コーデック・aptX Adaptive対応、周囲の騒音レベルに合わせて調整するハイブリッド&アダプティブノイズキャンセリング、周囲の音を聞き取れる外音取り込みモード、計6基のマイクによるクリアな通話品質、コンパクトになって装着感も向上したセキュアフィットデザイン、IPX4の防水性能、最大28時間再生を可能とするバッテリーケース、スマートフォンアプリ・Smart Control対応、などが特徴。カラーはブラック・ホワイト・グラファイトの3色。付属品はイヤーピース4セット・イヤーフィン3セット・USBケーブル。

レビューしている人は数多くいましたが、「音質は先代とくらべてはっきりわかるほど進化している、低音がクッキリしていてぼやけていない、解像度が高く透明感もある」「アプリのイコライザーで音質は好みに調整できる、アプリ自体は使いやすい方」「ANC機能は他社のトップレベルに及ばないが先代に比べてかなり強化されていて実用十分」「外音取り込みモードは自然に聞き取れてこれも実用十分」「装着感は軽快で長時間でもいけそう」「マルチポイント非対応なのが唯一の残念なところ」「高額なので先代や人気モデルから買い替えるor買い足す価値があると思えるかは人によるが、先代と比べて全体的に向上しているという謳い文句は嘘偽りない」といった内容。

各所の反応


[#1]
MTW3ざっくり使ってみた。
スマホとペアリングするといきなりファームウェア更新のメッセージ。
更新しないとアプリでノイズキャンセリングをコントロールできない。
時間は20分くらいだったかな。

本体小さくなって耳に収まりやすい。
新しく追加されたイヤフィンの効果がどこまであるか分からんが
歩いているときにぶれにくくなった。
イヤピースの口にメッシュが追加されてた。

音は静かな部屋で聴いていると今回もゼンハ節全開だなあと思った。
ANCは最近の機種としてはまあ普通の効き具合い。

ケースに電池残量確認するボタンがないじゃんとか思ったら
蓋の開閉と連動するようになったんだな。



[#2]
ビックカメラでMTW3試聴してそのまま買ってしまったわ。
試聴した感じ2と傾向は同じ。少し1に寄せてきたかなと。



[#3]
初代を普通のノイキャン搭載して
ハイエンドサウンドチューニングされたのがMTW3という感じ



[#4]
MTW3グラファイト届いた
iPhoneなんでAACだが確かに低音寄りになってて歌声が前に出る感じになってるかな
MTW2で使ってるディープマウントのイヤピだとケースにちゃんと入らない感
イヤピースを選び直さないと



[#5]
純正イヤピースはどうにも形が合わなくて低音スカスカになるので
とりあえず手持ちのfinalのtype Eのフルワイヤレス用に変えたらいい感じになったかな



[#6]
MTW3、音は思ったよりいいと思うな
確かに今までのMOMENTUMの音をベースにしてるけど、2と大差ないなんて事は全くないと思う
2のようなクドい風呂場感もないし明るくて見通しがいい音
XM4のような解像度の高い中高音でサバサバとフラット感強く鳴らしつつも
2より締まった低音がかなり前に出てくるからキャラは被ってない感じ

とにかくボーカル曲が埋もれず聴きやすくなった
じゃあFokus Proほどの情報量やキャラクターがあるかというと
個人的にはそれは即答で「ない」かな密度が違いすぎる
でも普段使いで音楽を気軽に聞くのに適してるのはMTW3
更に気楽に聞き流すならXM4って感じ

Amazon限定のグラファイトは思ってたよりカッコよかったね
もっと白っぽいかと思ったがプラ感抑えられていい



[#7]
MTW3今日届いて聞いてるけど音質いいな。
MTW2に比べてボーカルが前面に出て全体的に綺麗に鳴るね。
気になるところは外音取り込みがレベル中くらいでもホワイトノイズが結構強いくらい。



[#8]
XM4半年使ってて今日MTW3を買いました。
先程比べて聞いてみたんですが音の解像度はMTW3の圧勝ですね。
XM4はMTW3を聞いたあとだと薄いヴェールで音が隠れているような奥に引っ込んだ音。
静かな自室で聞くとはっきりわかりました。たぶん誰でもわかる差だと思います。



[#9]
初代とは違う音で結局のところ初代と比べて良いの?悪いの?



[#10]
>>#9
好みと聴く曲によると思う
低音のドーンという感じが好きならMTW3でノリもいいと思う
初代は全体がピラミッドバランスなので
クラシック聴いてもいろんな楽器がちゃんと聴こえてきて良かった
ボーカルは初代の方がサラリと明るく乾いた感じで3は重めで下腹に力が入った感じ



[#11]
3の音聞いちゃうとぶっちゃけ2には戻れないな
フィット感とケースにしまうときの気持ちよさは2の方が上だけど



[#12]
音を比べたらCX系とMTW3はレベルが違った
CXは軽くて粗い



[#13]
ノイキャン全然効いてない感じするのは付け方が悪いからなのか
XM4に慣れてしまったからなのかわからん



[#14]
>>#13
レビューでも概ねXM4基準で85%程度って評価だし
俺もそんくらいかなと思う70%だと言いすぎな気がするし90%は絶対にない
あとアダプティブは周りにあわせて勝手に強くなったり弱くなったりするからね
うるさい環境でANCオンにしてつけたり外したりするとわりと効いてるのがわかるよ



[#15]
MTW3届いたけど
MTW2の変に篭った感じが無くなって良いね



[#16]
>>#15
音の雰囲気がMTW2より初代に近くなったし
いろいろ言われた篭りも消えて奥行き感が増した
あとは好みの問題



[#17]
MTW3使って数日経ったけどいいですね。以下所感です。
使用環境はXperia1Ⅲで、イヤピはディープマウントに変えてます。

・音(純正イヤピ)
耳の形に合ってないのか音がスカスカに抜ける感じ。
イコライザーいじって無理やり好みの音を作ったけど正直期待外れ感があった。

・音(イヤピ変更)
劇的に良くなった。低音が厚めで「木綿tw1の正統進化」って感じ。
レビューであった音場の広がりがあるってよりは音の密度があって
イコライザーいじらなくても好みの音を聞かせてくれる感じ。

・通信
音楽聞くだけなら(満員電車以外は)基本途切れない。
Twitterいじりながらだとたまに途切れる。

・ノイキャン
音楽+ノイキャンで外部の音が遮断される感じ。
止めると会話位は聞こえなくなるけどボチボチ聞こえる。

・外音取込
強度を中くらいにしてもホワイトノイズはしっかり聞こえる。
外音もしっかり聞こえる。

・マイク
Discordで通話するには可もなく不可もなく。



[#18]
MTW3はアプリのイコライザーで中域目盛り一つ二つ上げる程度で結構変わる
でも高域上げると耳障りになるから俺はいじらない
低域減らしたい人は少し下げてもいいけどフラットなバランスになってるから
低域もそんなに気にならなくなると思う



[#19]
MTW3は最初微妙だと思って売ろうかと思ったが
一週間使って思ったより気に入っている自分がいる
間違いなく言えるのは低音に不満感じる人はイヤピ交換だけはほぼ絶対かな
そう考えると店の試聴機だと微妙に感じる人もいるのかも



[#20]
MTW3のイヤピはSpinFit付けたら
少し中高音寄りになっていい感じになった



[#21]
MTW2は音の重心が高くなってちょっとざわついた音だったが
MTW3で重心が下がって滑らかになった



[#22]
MTW2とMTW3どっちを買うかで今むっちゃ迷ってます
主な違いはノイキャン強めたのとAptx adaptive対応の2点だよね?



[#23]
>>#22
2より3の方が音の解像度と分離感は優れてるかな。
後は装着感が3の方が軽い付け心地。
どうせ高い金で買うなら3をオススメするけどね。
2買っても3が気になるのが人間の心理だから。



[#24]
2と3なら別物くらい進化はしてるな



[#25]
じっくり聴くFokus Proと移動中はMTW3の二本体制にしました
MTW3は思ったより良かったですよ



[#26]
MTW3が最高音質とは思わないけど
SONYの製品と比べると音が濃くてさすが音響メーカーと思う
AirPods聴いてからこれ聴いてもかなり音質良くてビビる





各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。音は先代に比べて篭りがなくて低音が締まっている&解像度や分離感も優っている、イヤーピースが合ってないと全然違って聴こえるので合わすのが大前提、ANC機能は先代より強化されているが同価格帯の中では普通と言えるレベル、外音取り込みモードは周囲の音がはっきり聞こえるがホワイトノイズは気になる、イヤホン本体はコンパクトで耳に収まりやすい、「Fokus Pro」(AA)みたいな音質特化のタイプに音質は敵わないが通勤などの普段使いで機能面も重視するなら総合的なパフォーマンスは高い、といった内容。

「MOMENTUM True Wireless 3」は現在36,000円台の価格で販売中。他社の人気モデルと比較しての良し悪しは人によって意見が分かれそうですが、評価的に先代からあらゆる面が進化しているのは間違いないと断言できるのではないかと。先代は初代より音が良いわけではないとも言われていましたし、ANC機能はなくてもいいレベルとも言われていましたし、今作は微妙な言われ方をしていた部分が進化して隙がなくなった印象でしょうか。いやマルチポイントには対応していないので完全無欠とまでは言えないか・・・でもマルチポイントが別に重要ではなくて特化型よりもバランス型の完全ワイヤレスイヤホンを好むなら手を出す価値はありそうですね。




ゼンハイザー(Sennheiser)
売り上げランキング:82