SENNHEISER 『IE 600』 レビューチェック ~現IEシリーズのミドルハイモデルとなるボーカル重視の有線イヤホン

SENNHEISER_IE_600_01.jpg


2022年3月に発売されたSENNHEISERのイヤホン「IE 600」。
IE 300」の上位モデルで現IEシリーズの中ではミドルハイと言えるクラスの有線イヤホン。アモルファスジルコニウム製のイヤーシェルや高性能7mm TrueResponseトランスデューサーなどを特徴としていますが、ちょっとチェックしてみます。

Sennheiser IE 600
https://ja-jp.sennheiser.com/ie-600



画像


SENNHEISER_IE_600_02.jpg


SENNHEISER_IE_600_03.jpg


SENNHEISER_IE_600_04.jpg


SENNHEISER_IE_600_05.jpg


SENNHEISER_IE_600_06.jpg


SENNHEISER_IE_600_07.jpg


SENNHEISER_IE_600_08.jpg


SENNHEISER_IE_600_09.jpg


SENNHEISER_IE_600_10.jpg


SENNHEISER_IE_600_11.jpg


SENNHEISER_IE_600_12.jpg
(via pconline/zhihu)

製品仕様


型式:カナル型
構造:密閉型
ドライバー:7㎜径ダイナミック型
感度:118 dB/mW
インピーダンス:18Ω
再生周波数帯域:4 - 46,500Hz
コネクター:gold-plated Fidelity+MMCX
ケーブル長:1.25m
重量:6g(本体のみ)


各所の反応


[#1]
ゼンハイザー、NASA採用の素材を使った「IE 600」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1392332.html



[#2]
IE600きたか
気軽に買える値段じゃ無いけど試聴してみたいね
IE300みたいにドンシャリ気味のフラットなのかな



[#3]
IE900が高すぎて手が出ないから待っていた
とはいえ10万近くするか



[#4]
IE500proと4.4mmバランスケーブル買ったらIE600買えそうな値段になりそう



[#5]
>>#4
IE600はそのバランスケーブル付いてくるんやで



[#6]
アニソンの愛の輪郭をIE900で聴いてると調和具合が鳥肌が立つレベルでいいんだが
ボーカルがもう少し前面に出た音で聴きたい人もいるだろうから
IE600がベストチョイスになる人もいそう



[#7]
IE600届いて聴いてるけどイヤホンもエージングてあるの?
低音がもうちょい出れば狙い通りなんだけどな
ヘッドホンはEdition 15 veritas使ってて
これも中音が濃くてこの音に近いイヤホンかなと思って買った

イヤホンは1500円のしか使ったことないから空間があって驚いてる
耳掛けなんてはじめてだけど一度付けるとめちゃ安定するね
E15Vは嫌じゃない刺さりというか突き抜ける感じがあるけど
IE600はまじで自然な感じ



[#8]
>>#7
BAイヤホンに比べればあるんじゃないか?
IE900だけどバーンインしたら音変わったって人いたし
あとイヤピを低音出るものに変えては



[#9]
>>#8
今バーンイン一時間経過
イヤホン舐めてたちゃんと一歩前で歌ってくれてる
複数で歌う曲めっちゃいいかも

低音はイヤホンを軽く装着すると十分出てた、押し込みすぎてました
軽くスポって嵌めたら自分には十分な土台を感じたよタイトさもある
この土台が欲しかったと思ってて最初グリグリ押し込んでたから圧が抜けてたんだろうな
ヘッドホンで軽く浮かす感じの足りないーって感じだった
イヤホン初心者だから付け方もちゃんと調べたほうがいいね



[#10]
IE600試聴した
たしかにキャラ強くボーカルは魅力的に聞こえるイヤホン
でも明らかに低音は出ないので低域のボリューム求める人はやめておいた方がいい



[#11]
ie600の高音って刺さるのかな
ie40と比べたら全然?



[#12]
>>#11
ボーカルの息遣いは生々しいのにほとんど刺さらない絶妙なとこ突いてきてる
これは調整に苦労したんじゃないかと思う



[#13]
IE600買ったけど相変わらず標準ケーブルの取り回しは微妙だな
タッチノイズも柔軟性も高価格帯ならもうちょい気を使ってほしい



[#14]
家使いだけどクリップ使った方がいいな
自重が軽いからケーブルの重みで左右のストレスが違うし



[#15]
IE600買ったけど他の3万ぐらいのイヤホンと違いがよくわからん
やっぱりこの価格帯になると自己満足の世界か?



[#16]
>>#15
キャラの違いは明確にわかると思うけど
買ってきたイヤホンがたまたま全部似た傾向だとか?
あと今のシリーズに関してはIE300のコスパが良すぎる感がある



[#17]
>>#15
むしろ3万クラスでIE600と同程度のクオリティのイヤホンを紹介してほしい



[#18]
IE900を経験してしまうと
IE300とIE600の音場の狭さはちとキツイ



[#19]
>>#18
そんなにIE900いいのか



[#20]
>>#19
300や600に比べると一気にオーディオファイル寄りになる
音場の広さや音の拾い方なんかの基本性能が段違いに上がるけど
味付けがほぼ無くなるんで聞き様によっては詰まらない音に感じるかも
900ひとつで何でも聞くならオススメだけど使い分ける感じだと他の吟味した方が楽しいかな



[#21]
沼りたくないならIE900はあえて触れないというのもアリ
冗談抜きで300や600じゃ満足できない耳になる



[#22]
IE900は海外のオーディオサイトでイヤホンの中で1位になってたけど
IE600のが良いって人も沢山いた、IE900が万人にウケるとも思わない



[#23]
900を使ってて600買ったけど
謳い文句通りボーカルは独特の癖になる音してる
音をしっかり聴き込むなら基本性能高い900だけど
2つ比べると結構好みが分かれそうな気はする



[#24]
IE900はIE600の為の前奏曲でしたって言ってる人もいるな
クラシックとかサントラ聴くならIE900がいいのかな



[#25]
600より900のボーカルのが自然に感じて好きな自分みたいのもいる



[#26]
無線だと上流がなんだろうと音は変わらんけど有線は上流の影響もろに受ける
スマホ直再生とかだと900はおろか600でもオーバースペックだわ



[#27]
外では気にせず気楽に使いたい場合はIE300で十分なのかもね



[#28]
IE600でonso06にリケーブルした
このコッテリとした低音と濡れ濡れのボーカル、これだよこれ
今までIE80S+onso03がメインだったけど無事世代交代完了



[#29]
IE600ずっと聴いてるわ
ヘッドホンの音が薄く感じる
聴きたい音を魅力的に聴かせてくれる
ボーカルの距離ってめちゃくちゃ大事なんだな



[#30]
>>#29
低音少ないって言われてるけどどうなん?
iE80s使いからしたら物足りない?



[#31]
>>#30
IE80Sヘビーユザーだったけど
低音は全然足りないというか比較対象になる音作りではまったくない
代替になるかって質問なら100%ノーだけどIE600の解放感は素晴らしいと思う





強度の高いアモルファスジルコニウム素材を使用&高性能3Dプリンターで形成したイヤーシェル、歪みを最低限に抑える高性能7mm TrueResponseトランスデューサー、繊細な高域を美しく描き切るデュアルレゾネーターチャンバー、高い耐久性と安定感を実現するゴールドプレートのFidelity+MMCXコネクター、パラアラミド繊維で強化された3.5mmアンバランスケーブル&4.4mmバランスケーブル付属、シリコンイヤーピース3セット・フォームイヤーピース3セット・ケーブルクリップ・クリーニングツール・キャリングケース付属、などが特徴。

各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。ボーカルの息遣いは生々しく距離感も絶妙で謳い文句どおりボーカルに重視した感じの音作り、低音は控えめだが十分と思うか足りないと思うかは人による(低音の量を求めるなら避けた方がいい)、ケーブルの取り回しは微妙でタッチノイズが気になるかも、シリーズ最上位のIE 900とはさすがに価格相応の差がある感じだが音の好み次第ではこちらの方が良いと感じる場合もある、下位のIE 300でも同じ事が言えそうだが同シリーズでコストパフォーマンスが一番良いのはIE 300だとも思う、といった内容。

「IE 600」は現在90,000円前後の価格で販売中。シリーズ最上位のIE 900は価格訂正が最近行われて価格差は2倍以上=100,000円くらい高い存在ですが、両方とも買った人によればIE 900の方が基本性能は高いけれどもどちらが良いかは好みで分かれそうとのこと。ボーカルに関してはIE 900は自然な感じでIE 600は独特の癖があるとも言われており、確かに好みが分かれそう。下位のIE 300とは価格帯も違えば音の個性も違うようですから、こちらも同じ事が言えそうでしょうか。上下関係はさておき謳っているとおりの艶やかなボーカルは確実に期待できそうなイヤホンです。




ゼンハイザー(Sennheiser)
売り上げランキング:4,466