SENNHEISER、aptX Adaptive接続できるPC/Mac用のBluetoothアダプター『BTD 600』

SENNHEISER_BTD_600_01.jpg


海外で見かけたSENNHEISERのレシーバー「BTD 600」。
MOMENTUM 4 Wireless」など最先端のBluetoothオーディオ製品を出しているSENNHEISERが、そのオプションと言えるPC/Mac用のBluetoothアダプターをリリースする模様。まだ稀少なaptX Adaptiveコーデック対応です。

Sennheiser BTD 600
https://www.sennheiser-hearing.com/ja-JP/p/btd-600/





SENNHEISER_BTD_600_02.jpg


SENNHEISER_BTD_600_03.jpg


SENNHEISER_BTD_600_04.jpg


通信方式:Bluetooth 5.2、プロファイル:A2DP/AVRCP/HFP、コーデック:aptX Adaptive/aptX/AAC/SBC、重量:1.9g、PC/Macと一度ペアリングするだけで使用可能、本体にペアリングボタン・インジケーター搭載、USB-C変換アダプタ付属、主な仕様・特徴は以上。コーデックに関しては製品ページと説明書とで違っており、どちらが正しいのかは不明(説明書にはaptX LLの記載あり、AACの記載なし)。公式サイトの日本価格は現在6,380円。

aptX Adaptive対応のBluetoothアダプターは信頼性が微妙な中華系の製品を除くとクリエイティブの「BT-W4」(AA)くらいしかありませんでしたし、SENNHEISERの純正品ならaptX Adaptiveに対応した同社のBluetoothヘッドホンや完全ワイヤレスイヤホンと相性は間違いなく良いでしょうし、欲しがる人は結構いるのではないかと。ちなみに対応OSはWindows/Mac OSとなっているのでAndroidなどのモバイル端末やゲーム機では使用できないのかもしれません。

<関連記事>SENNHEISER 『BTD 600』 レビューチェック ~PCやスマートフォンでaptX Apaptive接続できるBluetoothアダプター


ゼンハイザー(Sennheiser)
売り上げランキング:-