サムスン、製品が出回りだした57インチのスーパーウルトラワイドゲーミングモニター『Odyssey Neo G95NC』

Samsung_Odyssey_Neo_G95NC_01.jpg


海外で見かけたサムスンの57インチ液晶モニター「Odyssey Neo G95NC」。
これが世界第一号で(スーパーウルトラワイドのタイプでは)世界最大サイズとなる57インチのスーパーウルトラワイドゲーミングモニター。今年1月のイベントでお披露目されていたもので当時は発売日・価格等の詳細は出ていませんでしたが、地域によっては製品が出回りだしたようです。

【公式サイト】57 Odyssey Neo G95NC Curved QLED DUHD Gaming Monitor | Samsung Australia



Samsung_Odyssey_Neo_G95NC_02.jpg


Samsung_Odyssey_Neo_G95NC_03.jpg


Samsung_Odyssey_Neo_G95NC_04.jpg


Samsung_Odyssey_Neo_G95NC_05.jpg


Samsung_Odyssey_Neo_G95NC_06.jpg


Samsung_Odyssey_Neo_G95NC_07.jpg


Samsung_Odyssey_Neo_G95NC_08.jpg


Samsung_Odyssey_Neo_G95NC_09.jpg


Samsung_Odyssey_Neo_G95NC_10.jpg
(via naver)

画面サイズ:57インチ、パネル:VA、表面処理:ノングレア、解像度:7680x2160、輝度:350 cd/m2、コントラスト比:2500:1、応答速度:1ms(GTG)、視野角:178/178、映像端子:HDMI x3/DisplayPort、主な仕様は以上。曲率1000R・Quantum Mini LED(2,392ゾーン)採用のスーパーウルトラワイドスクリーン、リフレッシュレート240Hz、FreeSync Premium Pro対応、VESA DisplayHDR 1000認証、ブラックイコライザーなどのゲーム機能、PIP/PBPモード、KVMスイッチ搭載、背面にRGBライティング搭載(CoreSync・Core Lighting+)、などが特徴。

画面サイズは32インチ2台分で横幅はスーパーウルトラワイドの49インチよりも200㎜近く長いモンスター級と言える大きさ。そしてスペックも上記のとおり今までの製品では見た事がないモンスター級。モニター自体も高額ですがこれをまともに稼働させるにはPCの方も相当な費用がかかるのではないかと。価格は韓国の公式サイトだと現在2,540,000ウォン(約280,000円)。

これが日本で正式に発売される可能性はこれまの状況から考えて多分ないでしょう。なので他社から競合機が出る事に期待したいところですが、仮に出るとしても結構な時間がかかりそう。参考に49インチの話をするとサムスンのOdyssey Neo G9が出たのは2021年、その競合機と言えるLGの49GR85DC-Bが出たのは2023年、どちらも日本で正式に発売されていませんし考えれば考えるほど縁がなさそうですね・・・。