サムスン、史上初となる55インチ/曲率1000Rの4K UHD 165Hzゲーミングモニター『Odyssey Ark』

Samsung_Odyssey_Ark_01.jpg


海外で見かけたサムスンの55インチ液晶モニター「Odyssey Ark」。
Odysseyシリーズといえば史上初で現在も唯一無二のスーパーウルトラワイドゲーミングモニター「Odyssey Neo G9」などの製品で知られていますが、これも史上初となる曲率1000Rの55インチ/4K UHD/165Hzモデルです。

Odyssey Ark 4K UHD 165Hz 1ms Quantum Mini-LED Curved Gaming Screen Monitors | Samsung US
https://www.samsung.com/us/computing/monitors/gaming/55-odyssey-ark-4k-uhd-165hz-1ms-quantum-mini-led-curved-gaming-screen-ls55bg970nnxgo/





Samsung_Odyssey_Ark_02.jpg


Samsung_Odyssey_Ark_03.jpg


Samsung_Odyssey_Ark_04.jpg


Samsung_Odyssey_Ark_05.jpg


Samsung_Odyssey_Ark_06.jpg
(via facebook/facebook)

画面サイズ:55インチ、パネル:VA、解像度:3840x2160、輝度:600 cd/m2、応答速度:1ms(GTG)、視野角:178/178、映像端子:HDMIx4(ボックスユニットを使用)、主な仕様は以上。Quantum Mini LED&アンチグレアフィルム採用のVAパネル、曲率1000Rのカーブスクリーン、リフレッシュレート165Hz、FreeSync Premium Pro対応、HDR 10+サポート、最大4画面を表示できるマルチビュー機能、サウンドドームテクノロジー(AIサウンドブースター・ドルビーアトモス)、縦に回転できるコックピットモード(ピボット)、専用コントローラー・Ark Dial、などが特徴。

注目すべき要素は簡潔にまとめれないほど他にも多くあるので詳細は公式サイトの製品情報を参考に。価格は米国公式サイトだと現在3,499.99ドル。曲率1000Rのゲーミングモニターはウルトラワイドのタイプを除くと32インチがこれまでの最大級だったと思いますが、色々と飛び越しているこの55インチはサイズだけなくスペックもモンスターと言える内容で只々驚くばかり。でも今の状況から考えて日本正規品が発売される事はまずないでしょうし、このサイズでこの価格になると並行輸入品の取り扱いも色々と無理があるでしょうから、日本からだと入手の難易度は相当高いでしょうね。




Samsung
売り上げランキング:2,612