サムスン、小型の恩恵があるというANC機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン『Galaxy Buds2』

Samsung_Galaxy_Buds2_01.jpg


2021年9月に発売されるサムスンのイヤホン「Galaxy Buds2」。
Galaxy Buds Pro」に続くGalaxy Budsシリーズの新たな完全ワイヤレスイヤホンで、シリーズ最小かつ最軽量のコンパクトサイズや最大98%のノイズをカットするアクティブノイズキャンセリング機能などを特徴としているモデルです。

Galaxy Buds2(ギャラクシーバッズ2)|Galaxy公式(日本)
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-buds2/





Samsung_Galaxy_Buds2_02.jpg


Samsung_Galaxy_Buds2_03.jpg


Samsung_Galaxy_Buds2_04.jpg


Samsung_Galaxy_Buds2_05.jpg


Samsung_Galaxy_Buds2_06.jpg


Samsung_Galaxy_Buds2_07.jpg


Samsung_Galaxy_Buds2_08.jpg


Samsung_Galaxy_Buds2_09.jpg


Samsung_Galaxy_Buds2_10.jpg
(via dgtle)

通信方式:Bluetooth 5.2、コーデック:AAC/SBC/Scalable Codec、連続再生時間:約5時間(ANCオン)、重量:5g、シリーズ史上最軽量のコンパクトサイズ、最大98%のノイズをカットするアクティブノイズキャンセリング機能、3段階で調整できるアンビエントサウンドモード(外音取り込み機能)、3つの内蔵マイクとフィルターソリューションによる高品質通話、パワフルな重低音から透明感ある高音域まで幅広く再現する2wayダイナミックスピーカー、6種類のイコライザー設定から好みのサウンドを選択できるサウンドカスタム、装着状態の最適化もできるGalaxy Wearableアプリ対応、計4色のカラーラインナップ、主な仕様・特徴は以上。

既に投稿されていたレポートによれば、Proモデルと比べて音質やアンビエントサウンドモードは劣っているし機能性も乏しい、ただしANC機能は小型で装着感が良いおかげか実用での効果はこちらの方が優れている、バッテリーケースのサイズは変わらない、Galaxyの端末で使うのが言うまでもなく一番良いが過去の製品と違って他社の端末で使うのも悪くない、とのこと。Proモデルはイヤーピースが合わなくて真価を発揮できないという声もありましたし、実機を見比べてもこちらの方が明らかに小さくて耳にフィットしそうな形状をしていますから、性能・機能は劣っているとしても実用面で優っている可能性はありそうですね。




by Galaxy
売り上げランキング:1,221