サムスン 『Galaxy Buds+』 レビューチェック ~進化したGalaxy向けの完全ワイヤレスイヤホン

2020年3月に発売されたサムスンのイヤホン「Galaxy Buds+」。
「Galaxy Buds」に続くGalaxyシリーズの完全ワイヤレスイヤホンで、最大11時間のロングバッテリーやデュアルドライバーそれにトリプルマイク搭載など前作から色々と進化が見られるモデル。ちょっとチェックしてみます。
Galaxy Buds+ | ウェアラブル - Galaxy Mobile Japan 公式サイト
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-buds-plus/
画像









メディア・レビューサイト
2ウェイドライバとAKG技術搭載の完全ワイヤレス「Galaxy Buds+」 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1235832.html
サムスンの新完全ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds+」、3月12日に日本発売 - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/news/d-av/202002/18/49751.html
小さくて高音質な「Galaxy Buds+」はiPhoneユーザーも要チェック!【イヤホンレビュー】 | &GP
https://www.goodspress.jp/reports/286835/
Galaxy Buds+を購入してみたぞ!【完全ワイヤレスイヤホンレビュー】 | Digital Kaden Friends
https://denshirangeman.com/galaxy-buds-plus/
【Galaxy Buds+】音質はイマイチだが気持ちよく音楽が楽しめる完全ワイヤレスイヤホンだった - NekosatoLog
https://www.nekosato.com/galaxy-buds-review/
Galaxy Buds+レビュー。倍のバッテリー持ちとSpotifyを兼ね備えた完全ワイヤレス | プラスガジェット
https://plusablog.me/?p=13374
Galaxy Buds+ キター - Samsung Global US
https://r1.community.samsung.com/t5/ウェアラブル/Galaxy-Buds-キター/td-p/4194035
通信方式:Bluetooth 5.0、コーデック:SBC/AAC/Samsung Scalable、連続再生時間:約11時間、重量:約6.3g、という仕様。ツイーターとウーファを組み合わせた2Wayダイナミックスピーカー、AKGによるサウンドチューニング、クリアな音声通話を可能にするアダプティブ・トリプル・マイクシステム、タップ操作のコントロールボタン、周辺の音を取り込むアンビエントサウンド機能、1ステップでGalaxy端末とペアリングできるGalaxyエコシステム、1回分の充電可能&Qi対応のバッテリーケース、3分充電で1時間再生できる急速充電対応、イヤーチップ・ウィングチップ付属、スマートアプリ・Galaxy Wearable、などが特徴。
レビューしている人は数名いましたが、「初代とサイズは変わっていないがケースの質感や作り込みが違っている」「音質は可も不可もなくのレベル、安物みたいな低音強めではなくバランスよく鳴るが特筆するようなサウンドでもない」「バッテリーは公称どおり1時間前後持つ」「アンビエントサウンド機能はかなり良くなっている、周辺の音がはっきり聞こえる」「タッチパッドは軽く触れるだけで反応するので操作性良し」「アプリの設定項目は豊富、Galaxyの端末でなくても基本的な事はできる」「バッテリーとアンビエントサウンド機能の向上に魅力を感じるなら初代から買い替える価値あり」といった内容。
各所の反応
[#1]
Galaxy Buds+買った奴おらんの
音に関してはRtingsでやたら絶賛されてたけど
Galaxy Buds+買った奴おらんの
音に関してはRtingsでやたら絶賛されてたけど
[#2]
galaxy buds+音質は文句ないんだけどANCついてたらなあ
galaxy buds+音質は文句ないんだけどANCついてたらなあ
[#3]
木綿2聴いてきたけど何の気なしに聴いたGalaxyBuds+が思いのほか良くてワロタ
木綿2聴いてきたけど何の気なしに聴いたGalaxyBuds+が思いのほか良くてワロタ
[#4]
>>#3
作ってんのAKGだからな
>>#3
作ってんのAKGだからな
[#5]
Galaxyは最初のやつの時点で
なんでもっと話題にならないんだろうと思うくらいの出来だったよ
Galaxyは最初のやつの時点で
なんでもっと話題にならないんだろうと思うくらいの出来だったよ
[#6]
試聴したけど前モデルより少し低音出るようになったかな程度
外音取り込みはだいぶ良くなってた
マイク増やしてアンプ積んだらしいのでその成果
というか外音取り込みは前モデルが微妙過ぎた
試聴したけど前モデルより少し低音出るようになったかな程度
外音取り込みはだいぶ良くなってた
マイク増やしてアンプ積んだらしいのでその成果
というか外音取り込みは前モデルが微妙過ぎた
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。音質はAKGが手がけているだけあって思っていた以上に良い(初代とはそこまで大差ない)、アンビエントサウンド機能はマイク増加の恩恵でかなり良くなっている、ANC機能が備わっていれば文句なかった、初代も含めてもっと話題になっていいと思う出来、といった内容。
どうしてもGalaxy向け=Galaxy縛りのイメージが付くのか反響は思ったほどでもありませんでしたが、初代の時点で概ね好評を得ていましたから端末がGalaxyでなくとも一聴の価値ありという印象。ANC機能が必須なら傘下のAKGが該当する新製品を出すようなので、それを待つのもありかと。「Galaxy Buds+」は現在18,000円前後の価格で販売されています。