SAMA、フレームを外せてシームレスな2面ガラスパネルになるディスプレイタイプのPCケース『SAK701』

SAMA_SAK701_01.jpg


海外で見かけたSAMAのPCケース「SAK701」。
日本でもわずかながら製品が出回っているSAMAが最近リリースしたディスプレイタイプのPCケース。前方のフレーム1本を外せる作りになっており、2面のガラスパネルがシームレスにつながっているようにも見せる事が可能なモデルです。

大境界 (雪装版) - 先马官网
http://www.sama.cn/archives/7191





SAMA_SAK701_02.jpg


SAMA_SAK701_03.jpg


SAMA_SAK701_04.jpg


SAMA_SAK701_05.jpg


SAMA_SAK701_06.jpg


SAMA_SAK701_07.jpg
(via weibo)

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Mini-ITX、拡張スロット:7、ドライブベイ:3.5インチx1・2.5インチx1、I/O:USB Type-C・USB 3.0 x2・Audio in/out、標準搭載ファン:なし、水冷ラジエーター:最大360mm対応、ビデオカード:最大430mm対応、CPUクーラー:全高183mm対応、ファン:最大7基搭載可能、サイズ:幅235x高さ505x奥行き461mm、という仕様。I/Oパネルはフロント・サイドの2ヶ所に取り付け可能。カラーはブラック・ホワイトの2色。

シームレスな2面ガラスパネルのPCケースといえばNZXTの「H9 Flow」(AA)が人気モデルになっていますが、こちらはデュアルチャンバー設計ではなく下部に電源ボックスがあるので見映えは劣りそうな反面、H9 Flowほど幅はありませんから汎用的なサイズはアドバンテージと言えるかも・・・それと価格も(台湾だと2,590ニュー台湾ドル=約11,000円)。SAMAの製品は日本だとサイズが代理店になって一つだけPCケースを取り扱っている状況、なので発売の可能性はサイズがその気になればですかね。