ROCCAT、正直インパクトに欠ける自身初のゲーミング完全ワイヤレスイヤホン『Syn Buds Air』

海外で見かけたROCCATのイヤホン「Syn Buds Air」。
ゲーミングデバイスはマウスやキーボードだけでなくオーディオ関連も以前から手がけているROCCATですが、時代の流れに乗る形で自身初となる完全ワイヤレスイヤホンをリリースした模様。良くも悪くもシンプルなモデルです。
Roccat Syn Buds Air Bluetooth In-Ear Gaming Earbuds
https://www.roccat.com/products/syn-buds-air




(via Youtube)
通信方式:Bluetooth 5.1、連続再生時間:約5時間、ドライバー:6㎜径ダイナミック型、最少60msの低遅延を実現するローレイテンシーモード、タッチコントロール搭載、IPX4の防水性能、最大3回分の充電が可能なバッテリーケース、専用スマートフォンアプリあり、主な仕様・特徴は以上。北米公式サイトでの価格は99.99ドル。
一番のウリにしている最小60msの低遅延はRazerの「Hammerhead True Wireless X」(AA)など結構前から実現しているものが存在していますし、ゲーミング完全ワイヤレスイヤホンとして他に強調できる点はありませんし、後発の処女作にしては正直インパクトに欠けるかな・・・と。義務的なリリースにも感じるので一つ出してそれっきりのパターンもありそうです。