ROCCAT、計22個のLEDでトップカバーが鮮やかに光る15ボタン搭載のゲーミングマウス『Kone XP』

海外で見かけたROCCATのマウス「Kone XP」。
「Kone Pro Air」などが出ているKoneシリーズの新たなゲーミングマウス。こちらはMMO/MOBA向けとなるであろうモデルで15ボタンを搭載しており、さらに半透明のトップカバーが計22個のLEDで鮮やかに光るところも特徴としています。
Kone XP 3D Lighting 15 Button Gaming Mouse | Roccat
https://www.roccat.com/products/kone-xp





(via Youtube)
PixArt PAW3370ベースのROCCAT Owl-Eye 19Kオプティカルセンサー、耐久性1億回の光学マイクロスイッチ・TITAN SWITCH OPTICAL、人間工学に基づいたマルチボタンデザイン、、カスタマイズ可能な15ボタン搭載、最大29個のボタン機能を可能とするEasy-Shift [+]、チルトも備えたKrystal 4Dホイール、半透明のトップカバーが計22個のLEDで発光する3D RGBライティング、PhantomFlexケーブル、熱処理グライドのPTFE 100%ソール、NVIDIA REFLEX対応、サイズ:幅76x奥行き126x高さ40mm、重量:104g、主な仕様・特徴は以上。
製品情報には「Kone AIMO Remastered」(AA)との比較があるので、その後継機になるものではないかと。15ボタンに関してはメインクリックとホイールも含まれており、左側面には4個のサイドボタンと底部のサムボタンが搭載。トップカバー全体が発光するギミックは別シリーズの「Burst Pro」(AA)も特徴としていましたが、こちらは数多くのLEDが動的かつ鮮やかに光るようでインパクトは桁違い。最近はLEDを重視するゲーミングマウスをあまり見なくなりましたから、ここまで注力していると却って新鮮に感じたりもします。
<関連記事>ROCCAT 『Kone XP』 画像など ~奇抜に光るトップカバーと15ボタン搭載を特徴とするゲーミングマウス