realme 『realme Buds Air Pro』 レビューチェック ~購入価格で評価が変わりそうなANC完全ワイヤレスイヤホン

2021年4月に発売されたrealmeのイヤホン「realme Buds Air Pro」。
スマートフォンメーカーとして知られるrealmeがアクセサリから日本に参入し、これはそのうちの一つである完全ワイヤレスイヤホン。最大-35dBのANC機能を主な特徴としているモデルですが、ちょっとチェックしてみます。
realme Buds Air Pro - realme (日本)
https://www.realme.com/jp/realme-buds-air-pro
画像






製品仕様
通信方式:Bluetooth 5.0
コーデック:AAC/SBC
連続再生時間:約5時間(ANCオン)
充電時間:約2時間
ドライバー:10mm径ダイナミック型
再生周波数帯域:20 - 20,000Hz
インターフェイス:USB Type-C
重量:約5g(イヤホン)/約39.5g(ケース)
メディア・レビューサイト
realmeブランドが日本展開。ノイキャン完全ワイヤレス「Buds Air Pro」など5製品 - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/news/d-av/202104/08/52435.html
realme「Buds Air Pro」はAVファンも本気で検討すべき完全ワイヤレスイヤホンだ - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/review/article/202104/19/4291.html
【realme Buds Air Pro レビュー】映画やゲームに最適?新鋭ブランドの全部入りTWS | カジェログ
https://kajetblog.com/realme-buds-air-pro/
readmi Buds air pro 実機レビュー!良かったところと注意点 | ユリイカの実
https://santouka.tokyo/2021/04/24/readmi-buds-air-pro-review/
realme Buds Air Proのレビュー|低価格ながらポイントを抑えた優秀な1台
https://www.taku-blog.com/2021/05/23/review-realme-buds-air-pro/
【realme Buds Air Proレビュー】ノイキャンが良い感じ!|ちびめがねアンテナ
https://chibimegane.com/realme-buds-air-pro/
【realme Buds Air Pro】レビュー!高機能ワイヤレスイヤホンが1.38万円で! | boom8 Blog
https://boom8.org/realme202104/
高品質ワイヤレスイヤホン realme Buds Air Proが当たる!│ZMASAa.blog
https://wp.masaa.net/2021/05/22/realme-210521-1/
決して多機能ではないが押さえるべきは高品位で確実に搭載!『realme Buds Air pro』を試してみた – 連載JP
https://rensai.jp/353812
消費電力を抑えるrealme S1チップ採用、最大35dBの騒音をカットするハイブリッド方式のアクティブノイズキャンセリング機能、外部音を取り込むトランスペアレントモード、重厚感のある低音を鳴らす10mmダイナミックドライバー、最大94msの低遅延を実現するゲームモード、Google Fast Pair対応、IPX4の防水性能、最大20時間再生を可能とするバッテリーケース、ブラック・ホワイトの2色、realme Linkアプリ対応、などが特徴。付属品はイヤーピース4セット・USBケーブル。
レビューしている人は数名いましたが、「ANC機能は低音域の騒音をカットするタイプで効きは結構強い、ただし風切り音には弱い」「外音取り込み機能は実用性十分、人によっては少し不自然に聞こえるかも」「音質は低音強めのサウンド、解像度は高くない」「操作は音量調整ができない点を除けば特に問題なし」「ゲームモードの低遅延は体感できるレベル」「アプリはEQ調整がなかったりと多機能ではない、iOSには非対応」「日本の価格は正直言って高い」といった内容。
各所の反応
[#2]
Huawei 4iと比べると値段高いな。
Huawei 4iと比べると値段高いな。
[#3]
realme Buds Air Proが楽天で30%オフで一万円切り
realme Buds Air Proが楽天で30%オフで一万円切り
[#4]
realme buds air pro良いな
個人輸入したら安いのにノイキャン凄い
realme buds air pro良いな
個人輸入したら安いのにノイキャン凄い
[#5]
realme、aliexpressで買ったけどANCもそれなりに効くし音も結構良いと思う
ただ風の音が凄く入るのが残念
realme、aliexpressで買ったけどANCもそれなりに効くし音も結構良いと思う
ただ風の音が凄く入るのが残念
[#6]
realme Buds Air Proは6000円なら大満足の買い物だな
音質的にも外で動きながら聞く用には十分
イヤホンでの音量調節はない、1タップは使えない、イコライザーない
バッテリー持ちが微妙、ノイキャンONOFFで音質結構違う
あたりが気になるところ(許容範囲)
realme Buds Air Proは6000円なら大満足の買い物だな
音質的にも外で動きながら聞く用には十分
イヤホンでの音量調節はない、1タップは使えない、イコライザーない
バッテリー持ちが微妙、ノイキャンONOFFで音質結構違う
あたりが気になるところ(許容範囲)
[#7]
realme buds air proをしばらく使った感想
ノイキャンそこまで期待するな
でもアリエク6,000円程度なら買い、日本価格の13,000円程度だと・・・
音質は13,000円でも納得かも?全体的に柔らかい感じの音
TWS向けの中でも軸の短いイヤピースじゃないとケースに収まらない
realme buds air proをしばらく使った感想
ノイキャンそこまで期待するな
でもアリエク6,000円程度なら買い、日本価格の13,000円程度だと・・・
音質は13,000円でも納得かも?全体的に柔らかい感じの音
TWS向けの中でも軸の短いイヤピースじゃないとケースに収まらない
[#8]
1月ほど前に注文した輸入realme Buds Air Proが届いた
ざっとOppo Enco W51と比べて明らかにノイキャンの効きが良い
1月ほど前に注文した輸入realme Buds Air Proが届いた
ざっとOppo Enco W51と比べて明らかにノイキャンの効きが良い
[#9]
realme Buds Air Proは同価格のTWSと比べて抜きん出ていいわけではないが
それなりにはいいものに仕上がっている印象。
少なくとも言えるのはこれが出た今OPPO enco W51を買う理由は一つも見当たらない。
realme Buds Air Proは同価格のTWSと比べて抜きん出ていいわけではないが
それなりにはいいものに仕上がっている印象。
少なくとも言えるのはこれが出た今OPPO enco W51を買う理由は一つも見当たらない。
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。ANC機能は風切り音に弱いが効きは強い方、ANC機能のON/OFFで音は結構違う、音質は柔らかめな感じで価格の割には良い、性能・機能とも抜きん出ているものはないが総合的には良い出来になっている、OPPOの「Enco W51」(AA)よりかはこちらの方が上、といった内容。
「realme Buds Air Pro」は現在13,000円台の価格で販売中。今回参考にした人は製品の提供を受けているか海外の通販サイトで購入したかのどちらかという印象。後者の場合はAliExpressなど安いところでは6,000円台で販売されていますから、その価格で買えるならそりゃ良いだろうなと思うのが本音。日本でも公式ストアで実質10,000円を切る事はあるようですが・・・とりあえず言える事は購入価格の違いで評価も違ってくるでしょうね。