realme、低価格でリリースされた第2作目のANC完全ワイヤレスイヤホン『realme Buds Air 2』

realme_Buds_Air_2_01.jpg


海外で見かけたrealmeのイヤホン「realme Buds Air 2」。
realme Buds Air Pro」などのオーディオ製品で日本に参入すると発表があったrealmeですが、これはつい先日に拠点の中国でリリースされた第2作目となるアクティブノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホンです。

真我 Buds Air 2
https://buy.realme.com/cn/goods/370





realme_Buds_Air_2_02.jpg


realme_Buds_Air_2_03.jpg


realme_Buds_Air_2_04.jpg


realme_Buds_Air_2_05.jpg


realme_Buds_Air_2_06.jpg
(via igao7)

最新のR2チップ採用、最大25dBの騒音をカットするアクティブノイズキャンセリング機能、外部音を取り込むトランスペアレントモード、DLC振動板を採用した10mm径ダイナミックドライバー、最大88msの低遅延を実現するゲームモード、IPX5の防水性能、最大25時間再生を可能とするバッテリーケース、realme Linkアプリ対応、通信方式:Bluetooth 5.2、コーデック:AAC/SBC、連続再生時間:約5時間、充電時間:約1時間、重量:4.1g、主な仕様・特徴は以上。

realme Buds Air ProよりANC機能の数値が低いので後継機ではなく下位モデルにあたるものかもしれませんが、最新のBluetoothチップを採用しているようですしドライバーがDLC振動板というのも良い音が期待できそうな印象。価格設定は拠点の中国だと299人民元(約5,000円)、realme Buds Air Proが499人民元(約8,300円)だった事を考えると割安感があり。もし日本でも発売されるならその割安感が感じられる範囲で出してほしいところです。




realme
売り上げランキング:4,276