Razer 『Razer Viper Mini (Hello Kitty)』 画像など ~サンリオ公式コラボのゲーミングマウス

海外で発売されているRazerのマウス「Razer Viper Mini (Hello Kitty)」。
「Razer Viper Mini (ONE PIECE)」と同じタイミングで発表されたサンリオ公式コラボのゲーミングマウスで、ハローキティを中心にサンリオのキャラが描かれた特別仕様のモデル。製品自体はゲーミングマウスパッドとセットで販売されているものですが、ちょっと見てみます。
Razer雷蛇HelloKitty凯蒂猫限定电竞游戏办公有线鼠标鼠标垫套装-tmall.com天猫
https://detail.tmall.com/item.htm?id=627029292087&skuId=4449864044517







センサー:光学式、解像度:8500DPI、トラッキング速度:300IPS、最大加速度:35G、ポーリングレート:1000Hz、ボタン数:6、ケーブル長:1.8m、サイズ:幅53.5x奥行き118.3x高さ38.3mm、重量:58g、という仕様。サンリオのキャラやカラーリングを起用したコラボデザイン、PAW3359のオプティカルセンサー採用、耐久性5000万回のRazerオプティカルマウススイッチ採用、パームレスト部にハローキティのキャラロゴ&Razer Chroma対応のRGB LED搭載、100% PTFEマウスフィート採用、オンボードメモリ内蔵、PCソフトウェア・Razer Synapse 3対応、などが特徴。
Viper Miniといえばベースとして他のコラボモデルでもよく使われていましたが、これに限ってはケーブルがRazer Speedflexケーブルではなく一般的なビニールタイプだったりする。ホワイトだと通常モデルのケーブルを流用できず新調しないといけないので、コストの面で仕方なく仕様変更してきたのかなと。他に違う点は重量が通常モデル・コラボモデルの中でも一番軽かったりする(他は59g/61g)。さておき、Razerとサンリオのコラボって発表前に誰も想像できなかったでしょうから、これはもう驚きの一言。”kawaii”の取り入れ方も他のメーカーとは次元が違う事を再確認する一品です。