Razer 『Razer Viper 8KHz』 レビューチェック ~究極のコントロールを謳う8000Hzの軽量ゲーミングマウス

Razer_Viper_8KHz_19.jpg


2021年2月に発売されるRazerのマウス「Razer Viper 8KHz」。
Razer Viper」の強化版となる軽量ゲーミングマウスで、センサーやスイッチなど主要パーツの刷新とポーリングレート:8000Hzを実現したRazer HyperPollingテクノロジー採用を大きな特徴としているモデル。ちょっとチェックしてみます。

右利き・左利き両対応 e スポーツゲーミングマウス - Razer Viper 8KHz
https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-mice/razer-viper-8khz



画像


Razer_Viper_8KHz_20.jpg


Razer_Viper_8KHz_21.jpg


Razer_Viper_8KHz_22.jpg


Razer_Viper_8KHz_23.jpg


Razer_Viper_8KHz_24.jpg


Razer_Viper_8KHz_25.jpg


Razer_Viper_8KHz_26.jpg


Razer_Viper_8KHz_27.jpg


Razer_Viper_8KHz_28.jpg
(via weistang)

製品仕様


センサー:光学式
解像度:20000DPI
トラッキング速度:650IPS
最大加速度:50G
ポーリングレート:8000Hz
ケーブル長:1.8m
サイズ:幅57.6x奥行き126.7x高さ37.8mm
重量:71g


メディア・レビューサイト


Razer、ポーリングレート最大8,000Hzのゲーミングマウスを国内発売 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1304847.html

Razer史上最速のFPS向けマウス「Viper 8K Hz」が発売、重さは71g - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1305009.html

「Razer Viper 8KHz」レビュー。8,000Hz対応、センサーとスイッチも刷新されたゲーミングマウス | DPQP
https://dpqp.jp/review/razer-viper-8khz

Razer Viper 8KHzをレビュー | FPS酒場
https://vanillaice-fps.com/review/razer-viper-8khz-review

【レビュー】Razer Viper 8K Hz 良かった点と気になった点!8000Hzの使い心地や旧型との違いについて!
https://freeallblog.com/2021/02/24/razer-viper-8k-review/

Razer Viper 8K レビュー。高速なポーリングレートを搭載した両利きゲーミングマウス | GameGeek
https://ggjpn.com/archives/26218




Razer Focus+オプティカルセンサー採用、第2世代のRazerオプティカルマウススイッチ採用、ポーリングレート:8000Hzを実現するRazer HyperPollingテクノロジー採用、左右対称でラバーサイドグリップを備えた軽量デザイン、プログラム可能な8ボタン搭載、Razer Chroma RGB対応のRGB LED搭載、Speedflexケーブル採用、100% PTFEマウスフィート採用、PCソフトウェア・Razer Synapse 3 対応、などが特徴。

レビューしている人は数名いましたが、「通常モデル=Razer Viperと比べてセンサー・マイクロスイッチ・ソールがアップグレードされていて改良点と言える」「ポーリングレート8000Hzは現状だと対応しているゲームタイトルが少なくPC環境によっても2000Hzまでしか出ない可能性がある、恩恵が得られるのはまだ先になりそう」「8000Hzという点を抜きにしてもViperの強化版として価値があると思う」といった内容。

各所の反応


[#1]
Viper 8KHz、発表された当日にポチったわ、楽しみではあるが
ポーリングレート8kに対応してないゲームは悲惨なことになる
みたいな辺り不安だが



[#2]
ポーリングレート500も1000も体感さほど変わらないのに
8kとかプラセボの世界だな



[#3]
いやほら500から8kなら体感できる余地はあるのでは、と信じたいな



[#4]
8kが体感出来るのかしらんけど、これが標準になってくんのかね?



[#5]
viper8kは革命的な感じがするが
そもそもゲーム側があんまり対応してないっていう



[#6]
Division 2だと体感できるぐらい違うみたいね



[#7]
ハードウェア(PC・OS)もソフトウェア(ゲーム)もそろって対応できるようになるまで
それなりに時間がかかるんじやないのか8K
少なくともタイタンフォール2専の俺には無用の長物になりそうだ



[#8]
Viper 8K、届いたので使ってみた
元がViper ultimateなので有線になったことも影響してるだろうけど
確かに反応が早いと思うし視点操作とマウス操作の一体感が増したと思う
まぁプラシーボな気もするけど
確実にクリック感はultimateより好みな感じなのでしばらく使い倒す



[#9]
VIPER 8KHZを購入
2nd Gen RAZER OPTICAL MOUSE SWITCHだが良い感じだ
左右ボタンのクリック感はハッキリと指先に感じられる
(クリック音はしっかり出る)



[#10]
viper 8khz届いた
apexでも8kで動いたわ
PCのスペック、設定に左右されるみたいだな



[#11]
8khz買った
PCが古いからか5000Hz以上でない
ポインターが飛ぶ



[#12]
viper 8khzさっき届いて、R6Sテロハン回してみた
設定はライティングoff
今んとこ他ゲームも考慮した最適解のポーリングレート2000hzで使用
DPIは裏面のスイッチポチポチして400。他デフォルト

<メリット>
・画面がぬるぬる動くで!
(1000hzに戻すとカックカクでワロタ)

・ビタッと照準を立ちと伏せの頭ラインに行かせやすくなった!
(シュッシュッと理想的な移動が可能)

・おそらく8000hzになると、2000hzでも感じられるのだが
 マウス感度が遅くなったように錯覚する!
(実測値~cmはほぼ変わってなかったよ)

・フリックとか難しいエイムが誰でもできるようになるレベル!
(手の感覚、マウスの形状に左右されるがポーリングレートが高いほど実感できる
 自分は趣味程度の中堅以下だけど、aimheroとやらでスコア上がってた感動)



[#13]
<デメリット>
・言わずとも知れたサイドボタン、何も変わってない
・ソール
・ケツでかい(高さがないから、余計に手首に違和感)
・指の置き場に困る(被せ持ちだった自分がつまみ持ちの利点を分かるようになった)

ちなみにDPI400は2000hzで十分だと思う
benqのサイトでポーリングレート計測してみたけど、2000張り付かなかったし
そういう仕様なんかな?
スペックはZEN2 3700X 2070super 165hzモニター+乱視・0.2裸眼だけど



[#14]
>>#13
ポートリングレートに対してDPI低すぎない?
それ意味あるか?



[#15]
>>#14
もともとDPI400で、しかもポーリングレート1000hzの旧世代マウスだと
PC上での動作は1000hz以内(繊細な動き&低い時で200hz~)とかそういう仕様だった。
1000張り付くことなんて滅多に無かった。

それが今回の2000hzになったことにより
PCとやり取りする頻度が底上げ(個人的に重要)されたから
繊細な動きで低くても800hz~になっていきなり超スピードで視点変えたりしても
「エイムが行き過ぎた」って言う状況が起こりにくくなったって実感はあるな
ただ、逆に感度に慣れてないと「感度足りんのじゃぁ~!!」ってムカッするときあるけど

それと自分の場合、上記のスペックでCPU使用率は
2000hzで1.5コア分のリソースを使用してて2%だった
重たくなることはまずないかと





各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。本体の形状やボタン配置は通常モデルと変わっていない、第2世代になったマイクロスイッチのクリック感は良好で初代より改良されている、ポーリングレート8000Hzを発揮できる環境は現状だと本当に数少ないし明確に体感できるかもわからない、人によっては2000Hzでも今までとは使用感が違ってくるかもしれない、といった内容。

Corsairの「SABRE RGB PRO」(AA)など他社の製品でも8000Hz対応のモデルが出てきていますが、他のハードやソフトがまだ追いついていない印象。また、8000HzだとDPIの数値によっては挙動が怪しくなるという情報も見かけましたし、色々な面で発展途上の感が否めないでしょうか。上記のレビューでも言われていたとおり今はViperの強化版として見ておいた方がいいかもしれませんね。「Razer Viper 8KHz」は現在10,000円を切る価格で販売されています。




Razer
売り上げランキング:46