Razer、ブラック×イエローで亀裂デザインが印象的なESLコラボのゲーミングマウス『Viper 8KHz - ESL Edition』

海外で見かけたRazerのマウス「Viper 8KHz - ESL Edition」。
世界規模で展開しているeスポーツリーグ団体のESLとコラボした製品の一つで、その名のとおり「Viper 8KHz」をベースにしたモデル。今回のコラボ製品は中国限定かと思っていましたが、どうやら複数の地域でリリースされるようです。
Buy Razer Viper 8KHz - ESL Edition | Gaming Mice | Razer.com
https://www.razer.com/gaming-mice/razer-viper-8khz/RZ01-03580200-R3M1





Razer Focus+オプティカルセンサーや第2世代のRazerオプティカルマウススイッチ採用、それにポーリングレート:8000Hzを実現するRazer HyperPolling採用など根本的な部分は通常モデルと変わらず。デザインはトップカバーに亀裂のような模様が入っており、カラーリングはブラック×イエロー、パームレスト部のロゴはESLになっている特別仕様。価格は北米公式サイトだと通常モデルより20ドルほど高い99.99ドル。
今回のコラボ製品を最初見た時は物理的に大きいマウスパッドが一番インパクトあるなと思っていましたが、マウスはマウスで印象的。亀裂が入ったようなデザインのゲーミングマウスは過去に安物中華で結構あったなぁ・・・でもそれらと違っていい感じに見えるのはちょっと不思議、デザイン性の違いでしょうか。日本でもESLは展開していますし取り扱う可能性は少なからずあるかもしれません。