Razer、シームレスなエッジが良いRGB LED搭載の超大型ゲーミングマウスパッド『Strider Chroma』

Razer_Strider_Chroma_01.jpg


海外で見かけたRazerのマウスパッド「Strider Chroma」。
Strider」といえばハードタイプ/ソフトタイプ両方のいいとこ取りをしたハイブリッド素材の表面を特徴とするゲーミングマウスパッドですが、これはそのRGB LED搭載モデル。側面がスリムになっているシームレスなエッジも特徴としています。

Chroma RGB 搭載ハイブリッドマウスパッド - Razer Strider Chroma
https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-mouse-mats/razer-strider-chroma





Razer_Strider_Chroma_02.jpg


Razer_Strider_Chroma_03.jpg


Razer_Strider_Chroma_04.jpg


Razer_Strider_Chroma_05.jpg


Razer_Strider_Chroma_06.jpg


Razer_Strider_Chroma_07.jpg
(via weibo)

スピードと操作性の最適なバランスを実現したハイブリッド素材のサーフィス、水滴を弾く防水加工、全体が同じ高さになっているシームレスなエッジ、裏面に溝状デザインの滑り止めベースを使用、19ゾーンでカスタマイズできるRazer Chroma対応のRGB LED搭載、サイズ:幅900x奥行き370x厚さ4mm、主な仕様・特徴は以上。

ソフトタイプでRGB LED搭載のゲーミングマウスパッドは従来の製品だとチューブ状のLEDパーツがどうしても盛る感じになっていたので、ハードタイプと遜色ないシームレスな作りになっているところは好印象。導入例を見てもRGB LED搭載でこれほどスマートな外観を実現しているソフトタイプは今までなかったのではないかと。製品自体は非常に良さげですが問題は価格・・・公式サイトの販売価格は現在21,280円です。




Razer(レイザー)
売り上げランキング:-