Razer、自身初となるワイヤレスのメカニカルキーボード『Razer Pro Type』

海外で見かけたRazerのキーボード「Razer Pro Type」。
「Razer Pro Click」と共に一般向けの製品として発表されたこのキーボードは、Razerで初となるワイヤレスのメカニカルキーボード。「Razer BlackWidow Lite」のホワイトをフルサイズにしてワイヤレスにしたような感じのモデルです。
Quiet Mechanical Keyboard for Typing - Razer Pro Type
https://www.razer.com/gaming-keyboards/razer-pro-type/RZ03-03070200-R3U1





(via weibo)
標準的なフルサイズのキーレイアウト、Tactile/SilentタイプのRazer Orangeメカニカルスイッチ採用、ホワイトのキーバックライト搭載、2.4GHz/Bluetoothのデュアルワイヤレスモード、最大4台のデバイス登録対応、フルキープログラム対応、バッテリー内蔵、充電&有線接続用にUSB Type-Cのインターフェイス採用、電池寿命:約12時間(LEDオン)/約78-84時間(LEDオフ)、サイズ:幅442x奥行き133x高さ39mm、重量:900g、主な仕様・特徴は以上。
電池寿命が月日で換算されていないので長いのか短いのか判断しづらいですが、気になる点はそれくらいで割と無難なメカニカルキーボードになっている印象。こういう一般向けの製品を出してきたのはテレワークの需要を見込んでもあるでしょうけど、Razer BlackWidow Liteの反響が想像以上に良かったのではないかとも取れるでしょうか。このモデルの反響も良ければもしかしたらテンキーレスや60%レイアウトのワイヤレスモデルも・・・期待が高まりますね。
<関連記事>Razer 『Razer Pro Type』 画像など ~ゲーム向けではなく一般向けのワイヤレスメカニカルキーボード
Razer Pro Type ワイヤレス メカニカルキーボード
posted on 2020.09.25
Razer(レイザー)
売り上げランキング:227
売り上げランキング:227