Razer、シナモロール・マイメロディ・クロミの3モデルあるサンリオコラボのワイヤレスゲーミングマウス『Orochi V2 (Sanrio)』

Razer_Orochi_V2_Sanrio_01.jpg


海外で見かけたRazerのマウス「Orochi V2 (Sanrio)」。
Razer×サンリオのコラボ製品といえば「Kraken BT - Hello Kitty and Friends Edition」など結構出されていて一部は日本でも発売されていますが、これは「Orochi V2」をベースにしたシナモロール・マイメロディ・クロミのモデルです。

Razer雷蛇三丽鸥大耳狗酷洛米美乐蒂款USB蓝牙双模无线游戏鼠标-tmall.com天猫
https://detail.tmall.com/item_o.htm?&id=684112952640





Razer_Orochi_V2_Sanrio_02.jpg


Razer_Orochi_V2_Sanrio_03.jpg


Razer_Orochi_V2_Sanrio_05.jpg


Razer_Orochi_V2_Sanrio_04.jpg


Razer_Orochi_V2_Sanrio_06.jpg


Razer_Orochi_V2_Sanrio_07.jpg


2.4GHz/Bluetooth 5.0のデュアルワイヤレスモード、Razer HyperSpeed Wirelessテクノロジー採用、Razer 5G高性能オプティカルセンサー採用、第2世代のRazerメカニカルマウススイッチ採用、バッテリー:単三電池1本or単四電池1本、電池寿命:最大425時間(2.4GHz)/最大950時間(Bluetooth)、サイズ:幅60x奥行き108x高さ38mm、重量:約60g(電池なし)、といった仕様・特徴は通常モデルと共通。

通常モデルとの違いはトップカバーのデザインとパッケージだけのようですが、そのトップカバーはキャラごとにデザインが違っていて随分と可愛らしいですから欲しがる人は結構いそう。現に自分がTwitterで取り上げたら想像以上に反響があったので、日本でも出せば売れるのではないかと。今のところ取り扱っているの中国にあるオフィシャルストアのみ、そこの実売価格は449人民元(約9,200円)です。




Razer(レイザー)
売り上げランキング:91