Razer、ケーブルなどが特別仕様になった60%ゲーミングメカニカルキーボード『Huntsman Mini Special Edition』

海外で見かけたRazerのキーボード「Huntsman Mini Special Edition」。
その名のとおり60%レイアウトのゲーミングメカニカルキーボードで知られるHuntsman Miniの”Special Edition”モデル。現時点で公式サイトに製品情報は掲載されておらず、米国の限られたショップ(実店舗)でしか出回っていない謎の一品です。
Razer 『Razer Huntsman Mini』 レビューチェック ~60%レイアウトのゲーミングメカニカルキーボード
https://watchmono.com/e/razer-huntsman-mini-review-check






(via Youtube)
パッケージやユーザーの情報を参考に特別仕様となっている点は、フレームがブラックでキーキャップがホワイトのツートンカラーに、ケーブルがコイルケーブルに、消音フォームが内蔵、以上の3点。ケーブルはアクセサリとして売られている「Razer PBT Keycap + Coiled Cable Upgrade Set」(AA)と同じもの、消音フォームは「Huntsman V2 Tenkeyless」(AA)など2021年後半以降の製品で使われだしたもの。ツートンカラーは人によって好みが分かれそうですけど、ケーブル・消音フォームは通常モデルにない魅力的な要素ではないかと。ただ、現時点では特定のショップ(ウォルマート)でしか取り扱っておらず通販もしていないので、どういう目的で出したのかよくわからない謎多き一品。もしかしたらウォルマートの限定品なのかもしれません。