Razer、上位モデルとなる2.4GHz接続対応のゲーミング完全ワイヤレスイヤホン『Hammerhead Pro HyperSpeed』

海外で見かけたRazerのイヤホン「Hammerhead Pro HyperSpeed」。
「Hammerhead HyperSpeed」の上位モデルとなる2.4GHz接続対応のゲーミング完全ワイヤレスイヤホン。製品情報を見るにANCは強化されており、THX認定やBluetoothゲーミングモードそれにワイヤレス充電など新要素がいくつかあります。
【公式サイト】Razer Hammerhead Pro HyperSpeed | Razer 日本







通信方式:Bluetooth 5.3/2.4GHz、コーデック:AAC/SBC、連続再生時間:最大6.5時間(ANC/LEDオフ)、ドライバー:10mm径ダイナミック型、感度:95 db SPL/mW、インピーダンス:16Ω、再生周波数帯域:20 - 20,000Hz、防水性能:IPX4、重量:6g、低遅延を実現するHyperSpeed Wirelessテクノロジー採用の2.4GHzドングル、強度の調整もできるハイブリッド方式のアクティブノイズキャンセリング、Bluetoothゲーミングモード・着信拒否モード搭載、Razer Chroma対応のRGB LED搭載、THX認定、ワイヤレス充電対応のバッテリーケース、スマートフォンアプリ・Razer Audio対応、主な仕様・特徴は以上。
今作は通常モデルみたいにPS5用・Xbox用に分けていませんが、仕様一覧にXboxの文字はなかったりする(PSやSwitchはある)。製品情報から察するにBluetoothチップをアップグレードした事でANCの強化などを実現しているのではないかと。2.4GHz接続に関しては従来と変わらない内容なので実用性も変わっていないかも(他の部分を刷新した事で安定性向上の可能性はある)。また、Synapseの文字が見られないので今作もPCソフトウェアの方は非対応。Bluetooth側の性能とANCなどの機能が強化された上位モデルという感じでしょうか。価格は公式サイトの日本価格だと現在29,980円です。
【関連記事】Razer 『Hammerhead Pro HyperSpeed』 レビューチェック ~上位モデルとなる2.4GHz対応&ANC搭載のゲーミング完全ワイヤレスイヤホン