RazerがESLとコラボしたゲーミングデバイスを出す、マウスパッドの汎用的なデザインがいい感じ

Razer_ESL_Gaming_Device_01.jpg


Razerが各方面とコラボしてゲーミングデバイスを出す事は近年だと日常茶飯事に行われていて、例えば日本だと「DeathAdder V2 Pro Genshin Impact Edition」など原神とコラボした製品が先日発売されましたが、今度は世界規模で展開しているeスポーツリーグ団体のESLとコラボした製品を4つ出すようです。

Razer雷蛇ESL特别版CSGO键鼠套装猎魂光蛛V2竞技毒蝰8KHz旋风黑鲨-tmall.com天猫
https://detail.tmall.com/item.htm?id=665865909431&skuId=4970242046827





Razer_ESL_Gaming_Device_02.jpg


Razer_ESL_Gaming_Device_03.jpg


Razer_ESL_Gaming_Device_04.jpg


Razer_ESL_Gaming_Device_05.jpg


Razer_ESL_Gaming_Device_06.jpg


Razer_ESL_Gaming_Device_07.jpg


Razer_ESL_Gaming_Device_08.jpg


Razer_ESL_Gaming_Device_09.jpg


ラインナップはキーボード(Huntsman V2 Tenkeyless)・マウス(Viper 8KHz)・マウスパッド(Gigantus V2 XXL)・ヘッドセット(BlackShark V2)の4製品。いずれもESLをモチーフにしたデザインとカラーリングになっており、亀裂が入ったようなデザインは印象的。そのデザインが特に映えるのは超大型サイズのゲーミングマウスパッド、中心にロゴが大きく入っているけれども汎用的な感じで個人的にいいなと思ったり。Razerの製品だと意外になかったタイプですし。現時点で情報が出ているのは中国のみですが販売も中国のみに限られるかもしれません。

<関連記事>Razer、ブラック×イエローで亀裂デザインが印象的なESLコラボのゲーミングマウス『Viper 8KHz - ESL Edition』


Razer(レイザー)
売り上げランキング:17