Razer、薄型ゲーミングメカニカルキーボードのTKLモデル『DeathStalker V2 Pro Tenkeyless』

Razer_DeathStalker_V2_Pro_Tenkeyless_01.jpg


海外で見かけたRazerのキーボード「DeathStalker V2 Pro Tenkeyless」。
日本でも発売が決まった「DeathStalker V2 Pro」のテンキーレス版となるワイヤレスのゲーミングメカニカルキーボード。サイズが関わる部分を除けばフルサイズとほぼ共通の仕様・特徴ですが、需要はこちらの方がありそうな印象です。

Ultra-Slim Wireless Tenkeyless Keyboard - RAZER DEATHSTALKER V2 PRO Tenkeyless
https://www.razer.com/jp-jp/gaming-keyboards/razer-deathstalker-v2-pro-tenkeyless





Razer_DeathStalker_V2_Pro_Tenkeyless_02.jpg


Razer_DeathStalker_V2_Pro_Tenkeyless_03.jpg


Razer_DeathStalker_V2_Pro_Tenkeyless_04.jpg


Razer_DeathStalker_V2_Pro_Tenkeyless_05.jpg


Razer_DeathStalker_V2_Pro_Tenkeyless_06.jpg


Razer_DeathStalker_V2_Pro_Tenkeyless_07.jpg


コンパクトなテンキーレスのフォームファクター、耐久性7000万回のRazer薄型オプティカルスイッチ採用、薄型レーザー刻印キーキャップ採用、Razer Chroma対応のRGBキーバックライト搭載、アルミニウム製トッププレート採用の薄型エルゴノミクス設計、マルチファンクションローラー&メディアボタン搭載、HyperSpeed Wirelessテクノロジー採用、2.4GHz/Bluetooth/USB Type-Cのトライモード接続対応、主な仕様・特徴は以上。公式サイトの日本価格は現在29,880円。

薄型スイッチを使用したスリムデザインなのでコンパクトなテンキーレスの方がより映える印象。ターゲットにしているであろうロジクールのG913シリーズもTKLモデル「G913 TKL」(AA)の方が人気になっていますし、同シリーズも同じ事になるのではないかと。日本ではフルサイズと一緒に発売されるかと思いきやアナウンスがあったのはフルサイズだけでしたが、製品展開の流れから察するに来月か遅くても再来月には出るんじゃないかと思います。

<関連記事>Razer 『DeathStalker V2 Pro』 レビューチェック ~独自の薄型スイッチを採用したワイヤレスのゲーミングメカニカルキーボード


Razer(レイザー)
売り上げランキング:-