Razer、日本発売が決まった約59gの軽量ボディや8000Hzを特徴とするゲーミングマウス『DeathAdder V3』

2023年2月に発売されるRazerのマウス「DeathAdder V3」。
「DeathAdder V3 Pro」の有線版となるゲーミングマウスで、約59gの軽量ボディやトップグレードのスペックそれにポーリングレート8000Hz対応を特徴とするモデル。世界同時リリースの形で日本でも発売が決まったようです。
超軽量エルゴノミック e スポーツマウス - Razer DeathAdder V3
https://www.razer.com/jp-jp/gaming-mice/razer-deathadder-v3




(via Youtube)
センサー:Razer Focus Pro 30Kオプティカルセンサー、マイクロスイッチ:第3世代Razer オプティカルマウススイッチ、解像度:30000DPI、トラッキング速度:750IPS、最大加速度:70G、サイズ:幅68x奥行き〇128x高さ44mm、重量:約59g、ソリッドシェルで超軽量のエルゴノミックデザイン、ポーリングレート:8000Hzに対応するRazer 8K Hz HyperPolling技術、LODなどを微細に設定できるインテリジェント機能、Speedflexケーブル採用、100% PTFEマウスソール採用、主な仕様・特徴は以上。
価格は発売前の現時点だと11,000円前後で予約受付中。Proモデルを持っている人がこれを買い足すor買い替える事はほとんどないと思いますが、重量はProモデルよりも軽くポーリングレート8000Hzはワイヤレスだと現状不可能な域ですし、世の中には今でも有線にこだわるゲーマーが一定数いますから需要はそれなりにありそう。ちなみに8000Hz対応モデルはViper 8KHzが2年前に出ており以前に投稿した記事で取り上げているのでそちらも参考にどうぞ。
<関連記事>Razer 『DeathAdder V3』 レビューチェック ~ポーリングレート8000Hzも特徴とする約59gのゲーミングマウス