Razer 『Razer DeathAdder V2 Pro』 レビューチェック ~DeathAdder初のワイヤレスゲーミングマウス

Razer_DeathAdder_V2_Pro_14.jpg


2020年10月に発売されたRazerのマウス「Razer DeathAdder V2 Pro」。
Razer DeathAdder V2」をベースにした何気にDeathAdderシリーズで初となるワイヤレスゲーミングマウス。有線モデルのスペックそのままに重量88gでワイヤレス化を実現しているモデルですが、ちょっとチェックしてみます。

ワイヤレスエルゴノミクスゲーミングマウス - Razer DeathAdder V2 Pro
https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-mice/razer-deathadder-v2-pro



画像


Razer_DeathAdder_V2_Pro_15.jpg


Razer_DeathAdder_V2_Pro_16.jpg


Razer_DeathAdder_V2_Pro_17.jpg


Razer_DeathAdder_V2_Pro_18.jpg


Razer_DeathAdder_V2_Pro_19.jpg


Razer_DeathAdder_V2_Pro_20.jpg


Razer_DeathAdder_V2_Pro_21.jpg


Razer_DeathAdder_V2_Pro_23.jpg


Razer_DeathAdder_V2_Pro_24.jpg
(via facebook)

製品仕様


センサー:光学式
解像度:20000DPI
トラッキング速度:650IPS
最大加速度:50G
ボタン数:7+1
通信方式:2.4GHz/Bluetooth
バッテリー:内蔵
電池寿命:最大70時間(2.4GHz)/最大120時間(Bluetooth)
サイズ:幅61.7x奥行き127x高さ42.7㎜
重量:88g


メディア・レビューサイト


Razer、独自無線技術HyperSpeed Wireless対応のマウスなど4製品 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1279983.html

Razer、無線ゲーミングマウス「DeathAdder V2 Pro」の充電ドックつきモデル - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1280877.html

Razerの軽量ワイヤレスマウス「Deathadder V2 Pro」が発売、重さは88g - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1281206.html

Razer DeathAdder V2 Proをレビュー | FPS酒場
https://vanillaice-fps.com/device/razer-deathadder-v2-pro-review

「Razer DeathAdder V2 Pro」レビュー。IE3.0クローンユーザーは試すべき88gの無線デスアダー | DPQP
https://dpqp.jp/review/razer-deathadder-v2-pro

【レビュー】Razer DeathAdder V2 Pro - ついにワイヤレスとなった定番エルゴ
https://ggjpn.com/archives/21593

\レビュー/Razer「DeathAdder V2 Pro」ついにワイヤレスが登場 | RYOBLOG
https://ryoblog.site/razer-deathadder-v2-pro-review

【Razer DeathAdder V2 Pro レビュー】 - さっさん部ログ
https://www.sassanblog.com/entry/2020/10/07/033000




射出成形のサイドグリップを採用したエルゴノミックデザイン、Razer Focus+オプティカルセンサー採用、耐久性7000万回のRazerオプティカルマウススイッチ採用、Razer HyperSpeed Wirelessテクノロジー採用、2.4GHz/Bluetoothのデュアルワイヤレスモード、Razer Chroma対応のRGB LED搭載、最大5つのプロファイルを保存できるオンボードメモリ内蔵、100% PTFEマウスフィート採用、Razerマウスドック対応、PCソフトウェア・Razer Synapse 3対応、などが特徴。付属品はSpeedflexケーブル・USBレシーバー中継器。

レビューしている人は数名いましたが、「有線モデルと比べて各部の作りが少し異なっており、メインクリック・サイドボタン・ホイールの感触も少し違う」「センサー・ワイヤレスの精度は安定していて申し分なし、LODも調整可能で実測の最短は1mm以下」「DeathAdderなのでかぶせ持ちに適している」「100% PTFEマウスフィートは他のモデルと同じくかなり滑る」「特殊な加工はされていないノーマルボディという事もあって筐体の品質・強度は良い」「欠点はこれといってなく完成度は高い、あとは価格をどう見るか」といった内容。

・・・本来ならこの後に各所のコメントを参考にするのですが、DeathAdderが良くも悪くも定番すぎる事と基本部分は有線モデルから変わり身がない事もあってか、そういうコメントが見当たらず。ゲーミングマウスの最古参でレジェンド扱いされてもいいシリーズですし、主要パーツなども他のモデルで語り尽くされている感じですから、今さら語る事がないと言われれば確かにそうかも。でも見方によってはあまりにも堅実で無難だからそのような状況になっているとも捉えられますね。「Razer DeathAdder V2 Pro」は現在15,000円台の価格で販売されています。