Razer、”V2”に刷新されたエントリークラスのゲーミングキーボード『Razer Cynosa V2』

海外で見かけたRazerのキーボード「Razer Cynosa V2」。
同社のラインナップではエントリークラスとなるCynosaシリーズから新型のゲーミングキーボードが登場。至って普通のメンブレンスイッチを採用しているところは従来と変わりませんが、現代に合わせて刷新された感のある”V2”モデルです。
Chroma RGB バックライトキーボード Razer Cynosa V2
https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-keyboards-keypads/razer-cynosa-v2







(via Youtube)
スタンダードなフルサイズのキーレイアウト、個別にカスタマイズきでるRazer Chroma対応のRGBキーバックライト搭載、フルキープログラム対応、Nキーロールオーバー対応、音量調整も備えた専用メディアキー、2弾構成のスタンド搭載、3方向に通せるケーブル配線オプション、Razer Synapse対応、主な仕様・特徴は以上。公式サイトの購入画面へ進むと英語/日本語が選択できるので、日本語配列版が存在する事は確定。そこでの価格設定は現在7,599円。
先代はRGBキーバックライトを搭載していてもカスタマイズできるキーが22個だったり、同時押し対応は10キーまでだったりと中途半端な仕様になっていましたが、このV2モデルはその中途半端さがすべて解消されている感があり。価格に関しては北米だと先代のChromaモデルが79.99ドルだったのに対して59.99ドルの設定になっていますから、そんなに割安感はないけれども数年前に比べれば頑張っている方だと思います。
<関連記事>Razer 『Razer Cynosa V2』 画像など ~現代に合わせて最適化されたゲーミングキーボード