Razer、新デザインになったシリーズ第3世代のゲーミングメカニカルキーボード『Razer BlackWidow V3』

Razer_BlackWidow_V3_01.jpg


海外で見かけたRazerのキーボード「Razer BlackWidow V3」。
Razer BlackWidow Elite」の後継機となるであろうシリーズ第3世代のゲーミングメカニカルキーボード。”V3”はテンキーレスとワイヤレスのモデルが先にリリースされていますが、有線のこれはワイヤレスと違って新デザインになっています。

メカニカルゲーミングキーボード - Razer BlackWidow V3
https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-keyboards-keypads/razer-blackwidow-v3





Razer_BlackWidow_V3_02.jpg


Razer_BlackWidow_V3_03.jpg


Razer_BlackWidow_V3_04.jpg


Razer_BlackWidow_V3_05.jpg


Razer_BlackWidow_V3_06.jpg


Razer_BlackWidow_V3_07.jpg


Razer_BlackWidow_V3_08.jpg


Razer_BlackWidow_V3_09.jpg


Razer_BlackWidow_V3_10.jpg
(via Youtube)

耐久性8000万回のRazerメカニカルスイッチ採用(グリーン・イエローの2種あり)、Razer Chroma対応のRGBキーバックライト搭載、ダブルショットABSキーキャップ採用、アルミ製トップフレーム採用、マルチファンクションローラーホイール&メディアキー搭載、3方向から出せるケーブル配線オプション、専用エルゴノミックリストレスト同梱、サイズ:幅450.7x奥行き245.1x高さ42.1mm、重量:1.28kg、主な仕様・特徴は以上。公式サイトの日本価格は現在16,880円。

前述のとおりワイヤレスのProモデルは先代と同じデザインになっているのに対して(Proモデルもメディアキーを除いて新デザインでした)、こちらはモデルチェンジと言える新デザインに。キーキャップはダブルショットになってアップグレードされた感があり。光沢パーツを一切使っていないところやUSBポートなどのインターフェイスを廃したところ、それとメディアコントロールがローラータイプに変わったところも刷新の要素。また、BlackWidowのフルサイズでピンクの”Quartz”があるのは何気にこれが初だったりします。

<関連記事>Razer 『Razer BlackWidow V3』 画像など ~モデルチェンジされたシリーズ第3世代のゲーミングメカニカルキーボード


Razer(レイザー)
売り上げランキング:25