Razer、日本発売が決まった第3世代・廉価版のワイヤレスゲーミングマウス『Basilisk V3 X HyperSpeed』

2023年5月に発売されるRazerのマウス「Basilisk V3 X HyperSpeed」。
「Basilisk V3 Pro」の廉価版となるワイヤレスゲーミングマウスで、あらゆる部分がダウングレードしているけれどもサイドのマルチファンクショントリガーボタンは搭載しているモデル。海外では先月出ていましたが日本でも発売が決まったようです。
【公式サイト】カスタマイズ可能なワイヤレスゲーミングマウス - Razer Basilisk V3 X HyperSpeed | Razer 日本




センサー:Razer 5G 高性能18Kオプティカルセンサー、マイクロスイッチ:第2世代Razerメカニカルマウススイッチ、通信方式:2.4GHz/Bluetooth、バッテリー:単三電池1本、電池寿命:最大285時間(2.4GHz)サイズ:幅75.1x奥行き130.1x高さ42.5mm、重量:約110g、アイコニックなエルゴノミクス形状、マルチファンクショントリガーボタン含むプログラム可能な9ボタン搭載、ホイールにRazer Chroma対応のRGB LED搭載、100% PTFEソール採用、主な仕様・特徴は以上。
価格は発売前の現時点だと11,000円台で予約受付中。リリース情報を見て(これまた微妙な立ち位置だなぁ・・・)と思ったのが正直なところ。というのも先代の廉価版ではない通常モデル「Basilisk Ultimate」(AA)と実売価格の差が1,000円を切っており、次世代でも優っている部分は特にないというかむしろ劣っている部分が多々ありますから、今のままでは厳しいでしょうか。また、このモデルは以前に投稿した記事でも取り上げているのでそちらも参考にどうぞ。