QCY 『QCY T18 MeloBuds』 画像など ~低価格でQCC3050採用&Snapdragon Sound対応を特徴とする完全ワイヤレスイヤホン

QCY_T18_MeloBuds_06.jpg


海外で発売されているQCYのイヤホン「QCY T18 MeloBuds」。
Qualcomm QCC3050のBluetoothチップ採用やSnapdragon Sound対応などを特徴とする完全ワイヤレスイヤホン。そのスペックを備えているとは思えないほどの低価格で販売されているモデルですが、ちょっと見てみます。

QCY T18 MeloBuds - QCY Official Store - AliExpress
https://ja.aliexpress.com/item/1005003882775376.html





QCY_T18_MeloBuds_07.jpg


QCY_T18_MeloBuds_08.jpg


QCY_T18_MeloBuds_09.jpg


QCY_T18_MeloBuds_10.jpg


QCY_T18_MeloBuds_11.jpg


QCY_T18_MeloBuds_12.jpg


QCY_T18_MeloBuds_13.jpg


QCY_T18_MeloBuds_14.jpg
(via zhihu)

通信方式:Bluetooth 5.2、プロファイル:A2DP/AVRCP/HFP、コーデック:aptX Adaptive対応、連続再生時間:約7時間、インターフェイス:USB Type-C、という仕様。Qualcomm QCC3050のBluetoothチップ採用、Snapdragon Sound対応(96kHz/24bitのaptX Adaptiveコーデックや音声通話用のaptX Voiceに対応)、グラフェン振動板を採用した10mm径ダイナミックドライバー、タッチコントロール搭載(音量調整は不可)、マルチポイント対応、最大30時間再生を可能とするバッテリーケース、スマートフォンアプリ・QCY APP対応、などが特徴。

価格は中国のオフィシャルストアだと199.9人民元(約3,700円)、AliExpressのオフィシャルストアだと最安時で39.99ドル。イヤホン・ケースのデザインは実にシンプルで価格相応の質感とも言えそうですが、中身は価格に見合わないと思うほど最新かつ最先端の内容。使用レポートを見ると96kHz/24bitのaptX Adaptiveやマルチポイントにちゃんと対応していましたし、なんというか次世代を感じるものでしょうか。ただ、真価を発揮できるスマートフォンが現状だと少ないうえに高額ですから、見方によってはオーバースペックかもしれませんね。

<関連記事>QCY 『QCY T18 MeloBuds』 レビューチェック ~低価格帯でSnapdragon Soundに対応した完全ワイヤレスイヤホン


QCY
売り上げランキング:-