QCY、別経路での販売が期待できるかもしれないaptX Adaptive対応の完全ワイヤレスイヤホン『QCY T16』

QCY_T16_01.jpg


海外で見かけたQCYのイヤホン「QCY T16」。
GRFD-SWE100QT13」など最近はゲオが出している製品のベースになっている事が多いQCYの新たな完全ワイヤレスイヤホン。いかにも低価格という感じのシンプルなデザインで、aptX Adaptive対応を主な特徴としています。

QCY T16 Dynamic-armature Drivers True Wireless Earphone with Qualcomm – QCY Official Site
https://www.qcy.com/products/qcy-t16-dynamic-armature-drivers-true-wireless-earphone-with-qualcomm-5-2





QCY_T16_02.jpg


QCY_T16_03.jpg


QCY_T16_04.jpg


QCY_T16_05.jpg


QCY_T16_06.jpg


通信方式:Bluetooth 5.2、コーデック:aptX Adaptive/AAC/SBC、連続再生時間:約5.5時間、連続通話時間:約4時間、ドライバー:7.2mm径ダイナミック型、QualCommのBluetoothチップ採用、低遅延を実現するゲーミングモード、CVC8.0とデュアルマイクによるクリアな通話品質、最大22時間再生を可能とするバッテリーケース、10分充電で1時間再生できるクイックチャージ、スマートフォンアプリ・QCY APP対応、主な仕様・特徴は以上。付属品はイヤーピース3セット・USBケーブル。

QCYの製品でゲーミングモードといえば「QCY T5」(AA)で高く評価されていましたから、そこも長所の一つになりそう。価格に関してはグローバルサイトだと59.99ドルで割高感が否めず、しかし中国だと169人民元(約3,000円)で逆に割安感があり。日本で正規品が発売されるとしても安くはならないかもしれませんが、前述のとおりゲオがQCYの製品をベースにしたものをいくつも出していますから、そちらで安く出るかもしれませんね。