Pulsar 『Xlite V2 mini Wireless』 レビューチェック ~小型サイズになった約55gの超軽量ワイヤレスゲーミングマウス

2022年5月に発売されたPulsarのマウス「Xlite V2 mini Wireless」。
「Xlite V2 Wireless」の小型版となるワイヤレスゲーミングマウス。独自のホール加工を施したエルゴノミックデザインなど通常版の特徴をそのままに小型化されて約55gの超軽量ボディを実現していますが、ちょっとチェックしてみます。
Xlite V2 Mini Wireless Gaming Mouse – Pulsar Gaming Gears Japan
https://pulsargg.jp/products/xlite-v2-mini
画像









製品仕様
センサー:光学式
解像度:50-20000DPI
トラッキング速度:400IPS
最大加速度:50G
ポーリングレート:1000Hz
ボタン数:5個
通信方式:2.4GHz
バッテリー:内蔵
電池寿命:最大70時間
インターフェイス:USB Type-C
サイズ:幅64x奥行き117x高さ40mm
重量:約55g
レビューサイト
「Pulsar Xlite V2 Mini Wireless」レビュー。コストパフォーマンスに優れた小型エルゴノミクスマウス | DPQP
https://dpqp.jp/review/pulsar-xlite-v2-mini-wireless
『 Pulsar Xlite V2 Mini Wireless 』開封&レビュー | Pulsarの小型軽量ワイヤレスマウス | Gearsjp
https://gearsjp.com/mouse-pulsar-xlite-v2-mini-wireless/
【Pulsar Xlite V2 Mini Wireless レビュー】コンパクトサイズのコスパ最強マウス - パトログ
https://youlife1024.com/pulsar-xlite-v2-mini-wireless-review
【Pulsar : Xlite V2 Mini Wireless レビュー】小さくて超軽量なのにハイパワー!高コスパ
https://sizusei.com/xlite-v2-mini-wireless-review/
PixArt PAW3370のセンサー採用、Kailh GM 8.0のマイクロスイッチ採用、ラグ・遅延なしで接続できるラグフリーワイヤレステクノロジー、人間工学に基づいて設計された超軽量エルゴノミックデザイン、改善された100% PTFEマウスフィート、USB-Cパラコードケーブル・レシーバーアダプター付属、ブラック・ホワイト・レッド・ブルーの4色、専用ソフトウェアあり、などが特徴。
レビューしている人は数名いましたが、「通常版よりも一回り小さくなっていてZOWIE EC3-Cクローンだと言われていたが当機の方が小さい」「かなり軽量だがビルドクオリティは高くて重心バランスは良好」「センサーの精度は概ね良好」「メインクリックは普通と言える硬さで跳ね返りがやや強い、個体差で左右のバラつきがあるかも」「ソールはよく滑って引っかかりもない、滑りをさらに追求するなら純正のガラスソールに替える手もある」「言うまでもなく手が小さい人向け、かつエルゴ形状が手に合うなら最良の選択肢になり得る」といった内容。
各所の反応
[#1]
中指と人差し指の根元だけ浮いてるくらいのかぶせ持ちで手の長さ17㎝なんだけど
Xlite V2のMiniか通常かで悩んでるんだけどアドバイス欲しいです
中指と人差し指の根元だけ浮いてるくらいのかぶせ持ちで手の長さ17㎝なんだけど
Xlite V2のMiniか通常かで悩んでるんだけどアドバイス欲しいです
[#2]
>>#1
俺18.5センチで通常版被せでぴったりって感じだからMiniが良いかもね
>>#1
俺18.5センチで通常版被せでぴったりって感じだからMiniが良いかもね
[#3]
Xlite V2 Miniは手が小さいゲーマーは全員買った方がいいマジで
Xlite V2 Miniは手が小さいゲーマーは全員買った方がいいマジで
[#4]
>>#3
被せ持ちだと良いけど摘み持ちだとちょっとクリックし難いわ
>>#3
被せ持ちだと良いけど摘み持ちだとちょっとクリックし難いわ
[#5]
>>#3
そう思って買ったけどエルゴが自分には絶望的に合わない事しか気づけなかった
>>#3
そう思って買ったけどエルゴが自分には絶望的に合わない事しか気づけなかった
[#6]
xlite v2 mini買ってみたけど
小さすぎて被せどころか掴みすらできぬ
摘んで振り回してるけど軽さには目を見張るものがある
xlite v2 mini買ってみたけど
小さすぎて被せどころか掴みすらできぬ
摘んで振り回してるけど軽さには目を見張るものがある
[#7]
Xlite V2 mini wirelessはいいマウスなんだけど
Gpro wirelessより電池の持ちが悪いのと
残量減った時の通知もないのが欠点
Xlite V2 mini wirelessはいいマウスなんだけど
Gpro wirelessより電池の持ちが悪いのと
残量減った時の通知もないのが欠点
[#8]
マウス沼はXlite V2 Miniでフィニッシュになりそう
穴だらけでゴミ入りそうってよく言われてるけど
下も空洞だから掃除はむしろ楽だよ
マウス沼はXlite V2 Miniでフィニッシュになりそう
穴だらけでゴミ入りそうってよく言われてるけど
下も空洞だから掃除はむしろ楽だよ
[#9]
ロジのG PROからXlite V2 Mini Wirelessにして約2週間。
マウスの重さをほぼ感じなくてフリックがしやすくなった。
すごく気に入っている。
マウスパッドも同社のPARA CONTROLにしたんだけど
これもまたよく滑って止まってくれるのですごく気に入っている。
ロジのG PROからXlite V2 Mini Wirelessにして約2週間。
マウスの重さをほぼ感じなくてフリックがしやすくなった。
すごく気に入っている。
マウスパッドも同社のPARA CONTROLにしたんだけど
これもまたよく滑って止まってくれるのですごく気に入っている。
[#10]
Xlite V2 mini買ったけどもう使わなくったな
ECみたいな極端なエルゴ形状が自分には合わなかった
Xlite V2 mini買ったけどもう使わなくったな
ECみたいな極端なエルゴ形状が自分には合わなかった
[#11]
xlite v2 mini届いた
言われてるとおりエルゴ形状がきつくて意外と人を選びそう
背は高いけど大きさはG304とほとんど変わらない
xlite v2 mini届いた
言われてるとおりエルゴ形状がきつくて意外と人を選びそう
背は高いけど大きさはG304とほとんど変わらない
[#12]
Xlite V2 mini Wirelessの白を買った
エルゴマウス初めてだけど色も相まって小さい卵を握ってるみたい
Xlite V2 mini Wirelessの白を買った
エルゴマウス初めてだけど色も相まって小さい卵を握ってるみたい
[#13]
俺の手には無印よりminiのが被せ持ちしやすくていいな
親指縦に曲げて持った時にめっちゃしっくりくる
俺の手には無印よりminiのが被せ持ちしやすくていいな
親指縦に曲げて持った時にめっちゃしっくりくる
[#14]
Xlite V2 miniを使った感想。
とにかく軽い。
OUTSET AXより高さと横幅がないので小指と薬指側にもう少しだけ幅がほしい。
メインクリックの音がカチャカチャって感じに近いので好みが別れそう。
表面のグリップ力は問題ない。ホイールは静かでノッチ感はほぼない。
小さなマウスだけど重心に偏りもなく剛性の高さは感じる。
好みではない部分があるけど、この価格帯でこのクオリティの製品を出せるのはすごい。
ただ、高さ・横幅の関係もあってOUTSET AXより更に小さいと感じるので
通常版とminiで迷ってる人は注意。
Xlite V2 miniを使った感想。
とにかく軽い。
OUTSET AXより高さと横幅がないので小指と薬指側にもう少しだけ幅がほしい。
メインクリックの音がカチャカチャって感じに近いので好みが別れそう。
表面のグリップ力は問題ない。ホイールは静かでノッチ感はほぼない。
小さなマウスだけど重心に偏りもなく剛性の高さは感じる。
好みではない部分があるけど、この価格帯でこのクオリティの製品を出せるのはすごい。
ただ、高さ・横幅の関係もあってOUTSET AXより更に小さいと感じるので
通常版とminiで迷ってる人は注意。
[#15]
Pulsar Xlite v2 mini買ったけど
穴空きマウスの弱点と言えるビルドクオリティの弱さを克服してて凄い良い感じ
手小さくて背が高めのマウスが好きな人には間違いなくオススメ
Pulsar Xlite v2 mini買ったけど
穴空きマウスの弱点と言えるビルドクオリティの弱さを克服してて凄い良い感じ
手小さくて背が高めのマウスが好きな人には間違いなくオススメ
[#16]
Xlite V2 Miniは俺の手に合っててめちゃ良い。
被せ持ちでちょうど指の腹でマウスボタン前よりをクリックできるから扱いやすい。
ただソールが薄すぎるのかマットと擦れる音がするからガラスのやつ追加注文して張り替えた。
Xlite V2 Miniは俺の手に合っててめちゃ良い。
被せ持ちでちょうど指の腹でマウスボタン前よりをクリックできるから扱いやすい。
ただソールが薄すぎるのかマットと擦れる音がするからガラスのやつ追加注文して張り替えた。
[#17]
xlite v2 mini届いたけど思ったより小さいな
gproxとほぼ同じサイズでエルゴ形状だからかな
xlite v2 mini届いたけど思ったより小さいな
gproxとほぼ同じサイズでエルゴ形状だからかな
[#18]
Purser XLite v2 mini
Viper Miniの大きさがちょうど良いと思ってる人でECクローンが使いたい人は是非買って欲しい
標準モデルは手のひらをマウスに乗せている感覚だが
miniモデルは手全体で包み込んで持つような感覚でより自然に使えた
Purser XLite v2 mini
Viper Miniの大きさがちょうど良いと思ってる人でECクローンが使いたい人は是非買って欲しい
標準モデルは手のひらをマウスに乗せている感覚だが
miniモデルは手全体で包み込んで持つような感覚でより自然に使えた
[#19]
xlite v2 miniはサイズの寸法以上にminiになった感じある
xlite v2 miniはサイズの寸法以上にminiになった感じある
[#20]
Xlite V2 mini購入してしばらく使用したけど、自分にはちょっと小さすぎたかも
ただsuperglideのソールはめっちゃ気持ちいい
Xlite V2 mini購入してしばらく使用したけど、自分にはちょっと小さすぎたかも
ただsuperglideのソールはめっちゃ気持ちいい
[#21]
Xlite V2 mini Wireless少し使ったけどめちゃくちゃ軽い
NP-01sからの乗り換えだけどさほど違和感ない
ただ普通のサイズで良かったかも、少し窮屈に感じる。
Xlite V2 mini Wireless少し使ったけどめちゃくちゃ軽い
NP-01sからの乗り換えだけどさほど違和感ない
ただ普通のサイズで良かったかも、少し窮屈に感じる。
[#22]
Xlite v2 miniを1ヶ月使ってみて気になったところは
スリープモードがない、バッテリーがGPROと比べて少ない
そこを除けば満足
Xlite v2 miniを1ヶ月使ってみて気になったところは
スリープモードがない、バッテリーがGPROと比べて少ない
そこを除けば満足
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。握ってみるとサイズは寸法以上に小さく感じる、この小型かつエルゴ形状は手が小さいからと言って誰しもが合うわけではない、主要パーツも含めてビルドクオリティは全体的に高い、ソールはかなり薄くてマウスパッドによっては擦れが気になるかも、バッテリーの持ちは公称より短く感じる、「Razer Viper Mini」「G PRO X SUPERLIGHT」(AA)のようなサイズが手に合っていてZOWIE ECシリーズのような形状を好む人にはオススメできる、といった内容。
サイズは実際使ってみると想像していたよりも小さかった、小型のエルゴノミックデザインは人を選ぶ、そうコメントしている人が割といたので触れた事もない場合はサイズと形状を慎重に捉えた方がよさそう。品質や完成度は高いと評価している人が多くいましたし内容の割に価格は割安感がありますし、手に合うならワイヤレスゲーミングマウスの終着点になり得る可能性があるのではないかと。それとグリップテープやソールの純正品が安く用意されているところも魅力的ですね。「Xlite V2 mini Wireless」は現在9,000円台の価格で販売されています。
Pulsar Gaming Gears Xlite V2 Mini Wireless ゲーミングマウス
posted on 2022.07.07
Pulsar Gaming Gears
売り上げランキング:25
売り上げランキング:25