Pulsar、裏面クリアカバーやパラコードケーブルなど見どころが多いTKLゲーミングメカニカルキーボード『Lunar TKL RGB』

海外で見かけたPulsarのキーボード「Lunar TKL RGB」。
約49gの軽量ゲーミングマウスがゲーマーの間で話題になっていたPulsarのゲーミングメカニカルキーボード。一見ありがちなテンキーレスですが裏面がクリアカバーやパラコードケーブル採用など色々と見どころの多いモデルです。
Pulsar Gaming Gears | Lunar Alloy TKL RGB Mechanical Gaming Keyboard
https://www.pulsar.gg/ja/products/lunar-alloy-tkl-rgb







(via Youtube)
87キーの標準的なテンキーレス、Pulsar Lunar Mechanical Switches採用(OUTEMU製のキースイッチ)、RGBキーバックライト搭載、ロープロファイル/ダブルショットのキーキャップ採用、キースイッチが交換可能なホットスワップ構造、アルミニウム合金製のトッププレート、柔軟なパラコードケーブル、PCソフトウェア・Fusion Software対応、主な仕様・特徴は以上。北米での価格は49.99ドル。
裏面のクリアカバーは製品情報で特に触れられていませんが、裏面だけ採用しているのは今まで見た事ないので斬新、Su〇remeを意識しているのが明白な基板のビッグロゴもインパクトあり。それとキーボードにパラコードケーブルを採用しているのも自分の知る限りだとこれが初。ホットスワップ構造や少し薄いキーキャップも見どころと言えるでしょうし、この内容で50ドルを切る低価格もちょっと驚きですし、色々とユニークなメカニカルキーボードです。