Pitta Studio 『POWER STANDER METAL』 画像など ~堂々と製品化していたLogitech POWERPLAY用の充電ドックスタンド

海外で発売されているPitta Studioのスタンド「POWER STANDER METAL」。
LogitechのPOWERPLAYといえば対応のワイヤレスゲーミングマウスをワイヤレス充電できる技術で、それを利用した充電ドックスタンドをいくつかの業者が出していましたが、売り上げが好調なのか真っ当なパッケージで製品化していた模様。ちょっと見てみます。
GPW鼠标RGB充电座【PowerStander】502 703 903 GPROX superlight-淘宝网
https://item.taobao.com/item.htm?&id=624860277358







アルマイト処理されたアルミニウム合金製、30度の傾斜で接触不良が発生しにくい接点パーツを使ったドッキング部、通常・充電時で発光パターンが変わるRGB LED搭載、底面に滑り止めのグリップシート搭載、USB Type-Cのインターフェイス採用、レシーバー用のUSBポート搭載、主な仕様・特徴は以上。ユーザーのレポートを拝見すると欠点を強いて挙げるなら充電の際にマウス本体のカバーを取り外さないといけないくらいで、スタンド自体の出来は良く実用性十分とのこと。
堂々と製品化していると言っても当のLogitechがこういうスタンドを出していませんから別に類似品でもないですし、Logitech自ら出す気配もないのでユーザーからすればありがたいサードパーティ製ではないかと。それにしてもこういうアイテムを見るとLogitechはすごいゲーミングマウスを出すけれどもインターフェイスやオプションに関しては融通が利かないというか、他の大手とは違ってユーザーの要望は聞き入れてないんじゃないかと思ったりもします。