Philips、第2作目となるANC搭載&LDAC対応の完全ワイヤレスイヤホン『TAT8506』

Philips_TAT8506_01.jpg


海外で見かけたPhilipsのイヤホン「TAT8506」。
Fidelio T1」と同じくアクティブノイズキャンセリング機能やLDACコーデック対応を特徴とする完全ワイヤレスイヤホン。現時点で公式サイトに製品ページは存在しませんが、日本語の説明書がネット上に公開されていたりします。

UM_TAT8506_00_v1.0_20211012(1)_Japanese - tat8506bk_00_dfu_jpn.pdf
https://www.download.p4c.philips.com/files/t/tat8506bk_00/tat8506bk_00_dfu_jpn.pdf





Philips_TAT8506_02.jpg


Philips_TAT8506_03.jpg


Philips_TAT8506_04.jpg


Philips_TAT8506_05.jpg


Philips_TAT8506_06.jpg


通信方式:Bluetooth 5.2、コーデック:LDAC/AAC/SBC、連続再生時間:約8時間(ANCオン)、充電時間:約2時間、ドライバー:13mm径ダイナミック型、重量:約6.8g、独自のハイブリッドANC機能・Noise Canceling Pro、周囲の音を取り込むアウェアネスモード、片方だけで使えるモノラルモード、IPX4の防水性能、最大3回分の充電が可能&ワイヤレス充電対応のバッテリーケース、シリコンイヤーピース6セット+Complyフォームチップ1セット付属、スマートホンアプリ・Philips Headphones対応、主な仕様・特徴は以上。

Fidelio T1のANC機能は”Noise Canceling Pro+”、語尾にプラスが付いていないこちらは一歩劣るものになっているのではないかと。また、ドライバーの構成が違う事とこちらはFidelioブランドではありませんから、普通に考えれば音質も劣るでしょう。ただ、価格設定はこちらの方が確実に安くなっているでしょうし、日本語の説明書が公開されているなら日本で発売される可能性は高いかもしれませんね。




PHILIPS(フィリップス
売り上げランキング:-