Philips、カジュアルなスポーツデザインでANC搭載&LDAC対応の完全ワイヤレスイヤホン『TAA7507』

海外で見かけたPhilipsのイヤホン「TAA7507」。
「Fidelio T1」「TAT8506」に続くANC機能やLDACコーデック対応を特徴とする完全ワイヤレスイヤホン。先に出た2つは高級感があるように見せるデザインでしたが、これは赤いラインが入ったカジュアルなデザインになっています。
Philips TAA7507
https://www.download.p4c.philips.com/files/t/taa7507bk_00/taa7507bk_00_dfu_jpn.pdf







(via pconline)
通信方式:Bluetooth 5.2、コーデック:LDAC/AAC/SBC、連続再生時間:約7時間(ANCオン)、充電時間:約2時間、防水性能:IPX5、重量:5.6g、グラフェン振動板を採用した9.2mm径ダイナミックドライバー、最大40dBの騒音をカットするANC機能、周囲の音を取り込むアウェアネスモード、AIノイズリダクションによるクリアな通話品質、片方だけで使用できるモノラルモード、マルチポイント対応、最大28時間再生(ANCオン)を可能とするバッテリーケース、スマートホンアプリ・Philips Headphones対応、イヤーピース3セット・スタビライザー3セット・ケース用ストラップ付属、主な仕様・特徴は以上。
Fidelio T1とTAT8506は一般向けと言えるものでしたが、これは説明書にスポーツイヤホンと明記されているスポーツ向けのモデル。詳しく触れると骨伝導Bluetoothイヤホンの「TAA7607」も出ているGO Seriesの製品で、カジュアルなデザインになっているのも納得。価格は上記2つより安い設定になっていますから、スポーツ云々の部分を除いて性能・機能が優っている事はないかと。日本語の説明書が公開されているので日本で発売される可能性はあり・・・いやTAT8506も公開されているのにいまだ未発売なので、どうなるかはわかりません。