Philips、IP67防水やセーフティライト搭載などを特徴とするスポーツ用の骨伝導Bluetoothイヤホン『TAA6606』

2021年11月に発売されるPhilipsのイヤホン「TAA6606」。
海外では完全ワイヤレスタイプの「A8606 (TAA8606)」と共に発表されていた骨伝導Bluetoothイヤホンが日本でリリースされる模様。IP67の防塵/防水性能やセーフティライト搭載などを特徴としているスポーツ用のモデルです。
TAA6606 骨伝導ワイヤレスヘッドホン - PHILIPS Audio
https://philipsaudio.jp/taa6606/







通信方式:Bluetooth 5.2、プロファイル:A2DP/AVRCP/HFP、コーデック:SBC、連続再生時間:約9時間、充電時間:約2時間、ドライバー:15㎜径ダイナミック型、骨伝導音響システムを採用したオープンイヤーデザイン、チタン製の軽量ネックバンド、IP67の防塵/防水性能、視認性を確保するセーフティライト搭載、プロサイクリングチームであるユンボ・ヴィスマとの共同開発、主な仕様・特徴は以上。
ユンボ・ヴィスマといえば自転車ロードレース界の一流チームでPRに起用されている選手はグランツールでも活躍が目立つセップ・クス、共同開発を謳っている以上はスポーツ用として確かなものになっているのではないかと。スポーツ用の骨伝導BluetoothイヤホンといえばAfterShokzの「Aeropex」(AA)が長らくトップの座に定着していますが、その座を脅かす存在になるのかも注目したいところ。それとこれが発売されるなら完全ワイヤレスの方も続く可能性があるかもしれませんね。